※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
ココロ・悩み

保育園の先生の発言が娘にストレスを与えたことを心配しています。A先生に相談すべきでしょうか。

保育園の先生の発言についての質問です。

3歳2ヶ月の娘が、ここ3日間ほど連続でお昼寝の時間にお漏らしをしたようです。
トイトレ自体は年度初めからゆるーく行なっており、これまでお昼寝中のお漏らしはあまりありませんでした。それが最近になってお漏らしが頻発しているため、何となく気になっていたものの、特に娘との話題には出していませんでした。

それが今日、日中遊んでいるときに娘が突然「ほいくえんで、お昼寝のときにお漏らししちゃったの…」と泣き出してしまいました。それから娘によく話を聞いてみると、どうやら担任の先生(A先生)に「いつもいつもお漏らしするね」と怒られた(嫌味っぽく言われた?)ようで、娘にとってそれがショックだったようです。

娘には「大丈夫だよ。まだお姉さんパンツになる練習中なんだから、お漏らしすることもあるよ」と優しく伝えて、娘も泣き止んでくれたのですが…。A先生の発言が、娘にとって大きなストレスになってしまったんじゃないかと心配です。

というか、一般的にもまだまだトイトレ真っ最中の月齢ですし、同じクラスの子達もまだお漏らしがあるようなので、A先生に対して『わざわざそんな言い方せんでも💢💢』と腹が立ちます。
むしろA先生の一言で娘にプレッシャーがかかってしまい、今後もお漏らしが続いてしまうかも…という心配もしています。

今回の件について、同じクラスのもう一人の担任(B先生)に伝えて相談したほうがいいかと思っているのですが、いかがでしょうか?
皆さまのご意見を聞かせていただけると嬉しいです🙇

コメント

lune

私なら
直接その先生に話します。
それで嫌な態度されたら、もう1人の人に話します。


怒られた事がトラウマになり
お漏らししたら怒られる
という考えになってしまうかもしれないので…😭
怒られるのが怖い→隠す
行動にも出てしまうかもしれないですし…

はじめてのママリ🔰

その言い方、娘さん可哀想ですね😭もし仮に先生が怒っているようなトーンで行っていなくても、お子様がそう感じたのなら他の先生に相談して良いと思います。
私が親御さんの立場なら、こう言われたというこちら側の事実と、それによってこんな不安があるという気持ちは伝えて、あとは見守ってもらいたいなと思います。

3ママリ

お子さんの証言通りのやりとりがあったなら確かにちょっと先生の発言が気になりますが、私は3歳の子どもの言葉通り丸々は信じないです💦
おおよその内容は合ってても、言い方のトーンや言い回し、前後のやりとりで印象は変わって来るので💦

※うちは小学生の子どもがいますが、相手のお子さんからうちの子がやらかしたといった内容の報告が先生にあり→学校から我が家に連絡があった為、学校と家庭とでしっかり聞き取りをしたところ、前後を聞いたら全然印象の違う内容で、逆に謝罪されるという展開がありました😓相手も悪気はなく、小学生低学年レベルの伝え方の為、発生したトラブルです😓

もしかすると、自分の子が普段からおトイレに積極的じゃなかったり、お昼寝前のおトイレではしない(出ないと主張)→お昼寝でお漏らしが続いてる、とかだと、「お昼寝前のおトイレでちゃんと出そうね、ちょっとしか出なくても出しとこうね」といった対応が先かなあと思います。
園での様子を聞いてみないとわからないですが💦
聞き取りしてみて、それでも先生の対応が気になるのであれば相談してみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

同じくらいの娘がいます!

私だったらその先生に直接聞いてみます。
先生的にはそういうニュアンスじゃなかったのかもしれないですし‥お昼寝の前にトイレに誘ったけど、嫌だと行かなかったからお漏らししてしまったなどもしかして理由があったのかもしれません。

だからといってプレッシャーになるような発言をしていいわけではないですが😣