※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

戸建てのLDKが冬に暗く、日中でも電気をつける必要があることに悩んでいます。周囲の家も暗いのか気になります。

戸建てLDK、、数時間明るさ(特に冬)が暗い、という以外気に入っている家なら、まだいいほうですかね😭💦
間取り、地域や利便性、車の出入りのしやすさ、ご近所さん、等々不満ないです。
が、晴れてても日中電気付けなきゃいけないときがあって嫌だなぁと💧
間取りは、採光のためにもっとやりようはあったのですが、他のことを優先してます。
住宅地で年中LDKどの部分も明るいのって、土地広くないと無理ですよね?💦
ママリは何よりも日当たり重視の方が多いし、インスタなんか見てると病みそうです😂

周りにも窓が他の家の陰にすっぽり入ってるおうちは見ますが、中も暗いんですかね??
うち結構暗くて、そういう家もそうなのかな?って、、
実家は明るくて逆にカーテン閉めてるくらいなので、うちも含めそうじゃない家がどうなっているのかよくわかりません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

LDK広いですか?
私の家も広めなせいか、南側に大きい窓取ってるし、東側も窓取ってるのになーんか暗いです😂
流石に晴れてたら電気つけるまではしないですけどキッチンで作業するなら、付けます!
諦めて電気つけたりして気にしないようにしてます😭

  • ママリ

    ママリ

    いえ、広くないんです笑
    でもLDKだとどうしても一部屋みたいな感覚になりますが、、どうしても暗くなる場所はできそうですよね💧
    うちはそもそも隣家の陰になってしまう時間があって、明るいときとの差がすごくてよけい「暗っ💦」と思ってしまうと言うか、、

    外は明るいのにな~とモヤモヤしながら、私も作業するときは電気付けてます😭

    • 1月18日
ママリ

うちも晴れてても電気つけてますよ〜🥹!!!

田舎で隣の家との距離はそこそこ離れてるのに、暗いです🤣
裏がアパート、昔ながらの隣が二世帯住宅で大きい家でして、、、。

建てる前に日中見に行ったりして、日当たり確認したはずでしたが、やっぱり太陽の位置によっては暗いなーって思います🥹

ただ、正直ママリで日当たりの質問見たりコメント見たりするまで、全く気にしてませんでした🤣真っ暗なわけじゃないし良いかなーって思ってますよ🥹!

実家は確かにめちゃくちゃ明るいです🤔
ただ、昔ながらの家って窓大きいしたくさんありますよね!
最近の家は気密断熱重視で窓小さくて少ないし仕方ないかなーと思ってます!
うちもその他の条件がとても気に入ってるので満足して暮らしてますよ🥰🫶🏻

  • ママリ

    ママリ

    離れてても建物の高さによりますもんね💧
    でもそこそこ離れてたら圧迫感はなさそうで羨ましいです✨
    太陽が隠れると、明るいときとの差がすごくて💦

    全く気にしてなかったんですね😲

    なんでカーテン閉めてんの!もったいない💦って母に言ったら、うちの実家も古いので「だって寒いから。あと最近日光が入ると目が痛い」と言ってて心配になりました😂

    他の条件が気に入ってるだけでも恵まれてますよね😢

    • 1月18日
ママリ🔰

我が家は建売で二階リビングです。南向きで採光はとれます。
ここ一体は住宅街なのでどの建売見ても二階リビング。一階は暗いどころではなく、漆黒です😂

気に入って買ったのに、よく思うことがあります。

明るさは電気で解決できるけど、二階リビングは何歳まで上がれるんだろう。

  • ママリ

    ママリ

    それなら採光は取れそうですね✨
    うちは吹き抜けにしているのです、、
    それでも家の位置の関係で日当たり悪い時があって💦

    1階漆黒なんですね😳
    2階リビングのおうちが多いということで、結構都会なんですかね!
    うちの地域は1階リビングが多いですが、建売でも南側のスペースが狭い所は2階リビングや吹き抜けになってます!
    うちも2階リビングなら、1階でずっとモヤモヤすることはなかったと思います😂

    なんでもメリットデメリットありますよね💦

    • 1月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    吹き抜けにして大正解ですね🫶
    建売のはじの家はまだ出来ていなくて見れなかったのですが、のちにそこは一階リビングと判明しました😳もう購入後なのでどうしようもないのですが、いいなーと今も通るたび羨ましいです😂

    でも、大通りの前の家なので一階だとうるさかっただろうなとも思ったり‥

    結局住んでる家しかわからないもんで😂💦💦

    夏住まれましたか?
    多分夏はわりかし涼しいのでは?!
    うちは11月でもエアコンつけてましたよ🥶

    東京の都下ですが便利な路線沿いで結構人気です💞
    思い出しましたが、人気路線に我が家にはこの家しか買えませんでした💦予算的に。

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ💦
    なかったら困ります😂!

    タイミングありますよね~😅
    遮るものがないから1階リビングなんですね?👀
    たしかに、大通りの前は外が気になりやすいかも知れないですね💦

    春頃からなので夏も過ごしてます😊
    11月もエアコン付けてたんですか!
    たしかその頃は、冷房もう使わないからと、掃除をし終わっていた気がします。特に涼しい地域ではないのですが。

    東京ですか!それは2階リビングにもなりますね😳
    私事ですが、独身の頃東京寄りの千葉と神奈川に住んでたことがあって笑、よく電車で東京に遊びに行ってました🚃
    懐かしい~
    人気の沿線憧れます✨

    予算の面はほんとにそうで、こちらも、地方なのにやはり便利な地域は高いのです💧
    なのでこの家はちょうどいいというか、もっと良い条件だったらここに住めてないよなとは思うことあります😅

    • 1月21日