※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居のトイレ換気扇の位置について、変更を希望していますが、旦那はやり直しに反対しています。どうすれば良いでしょうか。

新居建築中です
トイレの換気扇なんですが黒い囲ってある方に寄せてつけて欲しいとお願いしてありましたが写真の場所に穴が開いてました

私は営業に言い直してもらいたいのですが旦那は
断熱、ボードと終わっているのにやり直すのは良くないと言っています、寒くなるや耐熱がまだらになるのでは?と直さずそのままにしておいた方のがいいのでしょうか??

コメント

たろうちゃん

基本は直してもらいます!
ただ、それによって機能のデメリットがあっては困るので、直すか否かは全て含めて決めます…が!こちらから「直さないほうがいいかな〜」とは決して言いません!
初めからミスは無かった場合の性能で作ってもらうことが基本なので、いくら費用がかかろうと予定通りの性能で完成させてもらう権利はあると思います。(それによって今の賃貸の家賃が余分にかかるなら補填してもらう権利はあるはず)
ただ、お互いそこまでしたくない事情はある訳で。HMがどう妥協案を出してくるか様子見るのがいいかなと思います。

とにかく、(結果的に直す直さないはさておき)なる早で間違っていることを伝えるのが最善かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    営業に連絡しました
    確認するとの事で返答待ちです
    旦那はあまり強く言えないタイプで、私もあまり言えるタイプではないので心配です、、

    • 1月19日