※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいまま🔰
子育て・グッズ

草加市のじょうえん保育園について、通っている方や卒園した方の情報を教えていただけますでしょうか。クチコミが少なく、不安を感じています。

草加市 じょうえん保育園についてです
入園希望の1つとして考えているのですが
どんな感じの園でしょうか?
通っている方、卒園した方、知ってるよって方
なんでもいいので教えて頂けるとありがたいです😭
クチコミなどがほとんどないのと
他の園に比べて待機児童が少ないのを見て
少し不安になってしまいました
よろしくお願いいたします

コメント

はじめてのママリ

昨年10月に見学に行きました。
私はとても良い保育園だと感じました。
・一緒に見学行った息子が園見学した保育園の中で1番楽しそうにしていました。
・保育士さんの息子への声掛けも安心して見ていられるものでした。
・0歳から年長のクラスまで全て見せていただきましたが、どのクラスも和やかかついきいきとした会話が見られました。
・年齢が上がると英語、体育の授業が週1回あるのも公立と違って良いと思いました。

推測ですが、待機児童が少ないのは駅前のマンション群の側ではなく、草加市というより八潮側に立地しているからかと思います。また草加市からの要請で待機児童を減らすために可能な範囲で受け入れ人数を増員したとおっしゃってました。公立の保育園は保育士さんの人手不足もあり、そういったことがすぐにはできので、そういった点は私立の強みですね。

ネットなどには仏教系とも書かれていることがありますが、昨年?2年前?くらいに理事長が変わり?特に仏教関連の何かしらがあるという方針ではなくなったと説明がありました。(曖昧ですみません)

実際に通ってるとかではないのですが、見学に行った時のことを思い出してみました。間違ってたらすみません。

  • ひいまま🔰

    ひいまま🔰


    たくさんの情報
    ありがとうございます🙇‍♀️!
    非常に参考になりました!

    たしかに立地はかなり八潮寄りになっていますよね!!
    先生方の対応も良かったとの事で
    安心しました😭

    ありがとうございます😊!!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

子供が通っています。
私としては通わせて良かったと思っています😊

・3歳児クラス以上は週に1回ずつ英語と体操が30分程度あります。子供はすごく楽しそうです♪
・月に一回、誕生日会があります。(園全体で集まって)
・昨年度の途中から理事長が変わったので、仏教色はなくなりました。その影響で園全体で今年度からハロウィンパーティーやクリスマスパーティが行われていました。
・遠足、運動会、◯◯パーティーなどの行事ではカメラマンが来てくれて後日写真販売あり。
・保護者参加の行事としては、盆踊り(7月下旬〜8月上旬)、保育参観(9月)、運動会(10月頃)、発表会(2月)があります。
・園庭もありますが、徒歩圏内に公園もあるので、歩いて公園で遊ぶこともあるようです。
・給食やおやつは園内の給食室の手作りです。

バス停に近い、駅から近いという立地ではないので、自転車や自動車がないと送迎は難しいかと思います。保護者参加のイベント時は駐車場の都合上、車での来園が出来ないのが少し難点かなと。

ただ、個人的には担任以外の先生も子供たちの名前を覚えていてくれて名前で呼んでくれるのが園全体で子供たちを見てくれている感じがして良いなぁと思っています。

他の園に通わせたことがないので比較が出来ませんが参考までに…

  • ひいまま🔰

    ひいまま🔰


    コメントありがとうございます!🙇‍♂️

    お子さん通われてるんですね!通っているママさんの貴重なお話が聞けて良かったです!😭
    お子さんが楽しそうにしているというのが聞けて安心しました😭行事も多くて楽しいことがいっぱいありそうな保育園なのですね♡!

    非常に参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 1月23日