

ゆうみぃ
まだ二人目を出産していないので参考になるかわかりませんが(>_<)
来月で2歳になる息子がいます。
2学年差で産みたいと思ってましたが、イヤイヤ期真っ只中で正直不安もありました。いつ授かれるかなと思いながら妊活を開始し、思っていたよりすぐに妊娠が発覚。これからどうなるか心配でした。
息子はというと、イヤイヤ期に加えて赤ちゃん返り?が始まり、妊娠前より手がかかるようになってしまいました(^_^;)
息子の時よりもひどいつわりのせいで、ほぼ一日ソファで横になってたこともありましたが、少しずつ慣れてきたのか最初の頃よりは騒いだりは減り、今では一人で遊んでくれたりします(*^^*)
主人は平日朝早く出掛けて終電で帰ってくるので、お風呂寝かしつけまですべて一人でやっています。つらい時は適度に手抜きして何とかやってますよ。
大変なこともありますが、ふとした時に私をなでなでしてくれたり息子にも良い影響があるのかなと思いながら奮闘中です(笑)
歳の近いきょうだいの触れ合いとか可愛いなぁと思うので、今から楽しみです♡
一人目を出産した時もいろいろ不安もあったけど、何とかなってるから生まれれば何とかなるかな?と思っています(o^^o)
いいタイミングで授かれるといいですね♪(´▽`)

いちご0116
イヤイヤ期真っ只中とのことで、とっても参考になるお話ありがとうございました♪
まだきょうだいが出来る意味を理解できないかもしれないけど、言葉も増えてきてだんだんと意思疎通はできてくる頃ですもんね(◍•ᴗ•◍)
なでなでしてくれるなんて可愛いすぎです꒰*´艸`*꒱
私ももっと前向きになってみます♡
コメント