
職場で子供の話をする年上の女性がいて、どう反応すれば良いか悩んでいます。子供の話を避けるのはおかしいのでしょうか。
職場での話なのですが、女性で子供がいるのが私だけなので職場で私からは子供の話はしないのですが
何かにつけて(他の方と世間話をしていても)子供の話をふってくる年上の女性がいます...どう反応するのが正解なんですかね💭
子供の話を膨らましたところで、盛り上がるわけでもないのでいつも軽くスルー又は流して終わらせてしまいます
あまりにも頻度が高いので考えてしまうのですが、子どもいるのに子供の話しない私がおかしいんですかね💭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産前は、他人の子どもの話とかめちゃくちゃどうでも良かったので
皆興味ないだろうなーと思うので、こちらからあえて話をしたりはしません😂
ママ同士なら子どもの話ばかりに自然となりますけど、
子どもいない方には振らないのが普通だと思います🤔
話を振ってくる方は、子どもの話をしたいかなと気を遣ってるのかな、、?なぜでしょうね、、
謎ですが、ひとまずは軽く流し続けるのが正解な気がします😂

はじめてのママリ🔰
単に気なるんじゃないですかね??😶🌫️
プライベートな話しをしないなら尚更😶🌫️
うちの職場も同じ感じで、うちはバツイチが多く家族のある私が逆に浮いていて、チクチク嫌味みたいなこと言われたりありますが、残念な人だなと思って流してます🫠
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!子どもの話って考えてて不思議でしたが、プライベートの話って思うとそうなのかもしれません🤔
納得できました!ありがとうございます- 1月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も産まれる前は全然興味なかったです😅
やっぱりそういう感覚ですよね!ありがとうございます!