※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
ココロ・悩み

年長の長女が服のことでワガママを言い、泣き続けて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

年長の長女。
最近ワガママが酷いです。たとえば服のことで、明日はイチゴ狩りに行くため暖かい服を着ます。明日こっち着るから今日はこれにしなと言っても
やだ!!!やだ!!!とずっと拒否。
だったらどこも行かんでいいわ。と言ったら
ママ~ママ~ともう30分泣き続けてます。なのでずっと無視してます😞
長女の泣き声聞いてると耳鳴り?なんかうまく説明できないんですが耳鳴りのような感じになって、余計イライラします。
しかも1回泣き止んでも無理矢理泣き続けるのでそれもうざいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

明日着る服を今日着たいってことですかね💦
構ってほしいとか甘えてるんだと思いますが、いつまでも泣かれるとかイライラしますよね。
今日明日の服を着てもいいけど、洗濯間に合わないから汚くても同じ服で行くんだよって言って私も無視するかもです。
うちは男の子ですが無理やり泣き続けるのよくやるのでわかります😇ウザってなりますよね…

may

私も次女の泣き声はいいんですが長女の泣き声はイライラします😂
小1になって今はそんなに泣く事もないですが。
最近わがままが酷いならもうすぐ小学生になるとか何かストレスがあるのかもしれないですね。
お母さんも一度深呼吸して、イライラをグッと堪えてお子さんを抱きしめて明日はこれを着るからと説明してみるのはどうですか?

あいうえお

うちの年長もわがままですし、注意するとすぐに拗ねて大変です💦

服に関してはうるさいのでもう何も言わなくなりました😂
うちも今日同じことがありましたが、夜に洗濯するので同じものを着ても良いことにしています。
なんなら何日も同じ服を着ていることもあります😂

くろねこ🐈‍⬛

まとめての回答でスミマセン💦
おばあちゃんちに泊まりに行くって時だったので洗濯して乾燥して次の日も着るって事ができず…笑
結局泣き止んで今日は違う服で我慢するとのことで予定通りの服を着ていました😊
ありがとうございます😊