
無痛分娩と自然分娩の選択について悩んでいます。無痛分娩を希望していますが、赤ちゃんへの影響を考慮し、自然分娩も検討しています。アドバイスをいただけますか。
分娩方法について
まだ妊娠初期のためずっと先の話になりますが、無痛分娩か自然分娩かで迷っています。
※もう産院の予約は済んでいます。
元々痛みに恐怖心があり、パニックになるのが怖いので無痛分娩を希望しており、無痛分娩に特化した産院を選びました。
しかし、無痛分娩の場合は吸引分娩や鉗子分娩になりやすいという事を知り、赤ちゃんへの影響を考えると
自然分娩で吸引や鉗子の可能性をできる限り避けてあげた方が良いのかな…と思ってきました。
ですが、あくまでも妊娠初期の今の自分の考えなので
また出産が近くなると「やっぱり無痛が良い!」と思うかもしれません😅
どちらもメリット、デメリットがあると思いますがアドバイスいただきたいです🙇🏻
- ママリ(妊娠21週目)
コメント

mii
私は自然分娩で産みましたが途中で私自身が過呼吸になってしまって息子に酸素が行きにくい状態が続いてしまい緊急で吸引分娩になりました💦
過呼吸になってしまい意識が朦朧としながらあれよあれよ吸引の準備が進み……ただ覚えてるのは吸引の装置を入れられるときが陣痛よりも痛すぎて飛びそうになりました。
会陰切開もして出血もまあまあありましたが母子共に無事でした😌
とっても迷いますよね🥺💦
私もほんとに迷いました😭
無痛分娩も自然分娩もメリットデメリットがあるのでいろんな動画みたり、話聞いたりして決めるといいかなと思います!
私もいろんな動画みました。

はじめてのママリ🔰
無痛で産みました!
痛みが苦手でお金に余裕があるなら無痛が良いとは思います😊
吸引などになりやすいのが気になっているとのことなので、その産院に直近数ヶ月〜1年の、自然と無痛それぞれでの吸引・鉗子・帝王切開になった割合聞いてみたらどうでしょう?
パニックになりやすいなら高血圧にもなりやすいと思うので、むしろ無痛のほうが質問者さんの体質的には吸引などに発展しにくそうかなーと素人ながらに思いました
-
ママリ
回答ありがとうございます!
幸いにも、旦那さんはお金は気にしなくて良いから好きなのにして良いよと言ってくれているので、甘えようと思います🥹
確かに、パニックになると高血圧にもなりやすいと思うのでやっぱり無痛が向いてるのかな?と思いました😂
今度バースプランを作成する際、吸引などになった割合を聞いてみようと思います!!- 1月18日

ママリ🔰
1人目は自然分娩でしたが吸引分娩でした😂こればっかりは、その時になってみないとわからないこともありますが、痛みが怖いのであれば無痛の方が安心できそうかなって思います。私は一度は陣痛経験しておくかって感じで自然分娩予定で途中て切り替え可能な産院だったのでもしもの時は無痛に出来ると思えたのは安心でした🥹
結局そこまで強い痛みなかったので3人とも自然ですか四人目があれば経験として無痛もしてみたいなって思います!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
自然でも無痛でも、どちらも吸引になる可能性はありますよね🥹
まだ妊娠初期で余裕のある今の私の状態だと、「私も一度は出産の痛みを経験してみてもよいのでは?!」と思っていますが、やっぱり直前になると怖くなってパニックになると思います…😢
3人も出産されたのは本当に尊敬しかないです!!
母子共に安全に出産できるようにもっと勉強します😭- 1月18日
-
ママリ🔰
そうですね…ほんとわからないです😂
私は元々怖くなくて、2人目3人目も怖いとかないタイプですし短時間なので割と分娩は楽な方かなとは思ってますがここも個人差ありますよね🥹無痛に強く、途中で無痛への切り替えも出来るなら無痛7割・自然3割みたいな気持ちもいいと思います☺️
あんまりお勉強し過ぎると怖くなりそうなので、私は特に勉強せずでした!🤣ですがふーーーーっとゆっくり息を吐くのはほんとに痛みがマシになるのでこれは覚えておいてくださいませ🥹- 1月18日

はじめてのママリ🔰
自然分娩で産みました!
私も同じく初産での無痛のリスクが怖かったからです😂
産む前は陣痛が怖くて怖くて仕方なかったのですが、YouTubeで色んな人の出産動画や呼吸の仕方などを毎日見て予習していきました!
なので子宮口7センチくらいまではわりかし冷静でした。
逆にいきみ逃しの方が辛かったです💦
自然分娩の良いところは、やはりいきむタイミングがわかることだと思います。
海外では無痛が主流になっていますが、日本人とは骨盤の広さが違う為リスクも少ないみたいです。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
私も初産のため、痛みやリスクがすごく心配で、まだ妊娠初期なのにめちゃくちゃ不安です😭
一方で、一度は出産の痛みを味わうのもありでは??と余裕こいてる時もあります😂
YouTubeでも出産についての色んな動画があるんですね!!
やっぱり自然だとちゃんといきめるので、無痛よりかは産みやすいんですよね…🥹
もっと色々勉強してみます!!- 1月18日

はじめてのママリ🔰
メリット
•麻酔が効けば全く何も感じない
•パニック起こさない(私もパニックになりやすいので無痛に決めました!)
•痛みで体力消耗しないので次の日からお世話する体力が残ってる
デメリット
•陣痛が遠のく(無痛入れる前は経産婦くらい進み早いと言われたのに無痛入れた後遠のいてしまい促進剤入れました!)
•いきみ方がわからなくて吸引になりやすい(実際吸引になりました!)
•効かないこともある(私は5センチの時に入れて8〜9センチくらいまで効かなかったです)
•吸引になった場合会陰切開や、会陰が裂けたりして結局後から激痛と戦う
ですかね?赤ちゃんへの影響ですが、頭が伸びたこと(退院する頃には戻りました)と、吸引の子は頭にたんこぶみたいなのができるから黄疸になりやすいのよ〜と言われました!実際黄疸になってしまい光線療法しました。
デメリットはありますが私は無痛で後悔してません!パニックにならないで産めただけでも本当にお金払う価値がありました!
ママリ
回答ありがとうございます!!
すごく大変だったと思いますが、母子共に無事に出産できて本当に尊敬しかないです🥹✨
私もパニックになると過呼吸になりやすいのですが、それも赤ちゃんには良くないですよね😢
吸引になるかどうかも、その時にならないと分からないと思いますが、無事に赤ちゃんを産むために、色々勉強して決めようと思います!
動画でも色んな情報が見れるんですね✨
産院の先生にも色々話聞いてみようと思います🥹