
9ヶ月の息子の寝相が悪く、寒さで泣いて起きることに悩んでいます。スリーパーのボタンが外れることもあります。対策について教えてください。
子どもの寝相について
もうすぐ9ヶ月になる息子がの寝坊がとにかく悪いです😭
天地がひっくり返ってるのは当たり前で、ベビーベッドの柵に頬を押し付けながら寝てることもあります。。
勿論布団を足で蹴飛ばしてしまうのですが、
寒くてなのか、朝方泣いて起きてしまいます。
ちゃんちゃんこ のような形の、スリーパーは着せていますが、寝相が悪くスリーパーのボタンが外れて寒いみたいです。😭😭
どのように対策すればいいでしょうか…
私たちが寝るまでは電気ヒーターをつけておりますが、乾燥するのと朝までつけるのは怖いので、寝る時に切っています。タイマーなどは付いていない簡易的なものです。
- あおきち(1歳0ヶ月)
コメント

♪♪
うちの子も寝相悪いです
壁に頭打って寝ながら泣いてます😴
寝る時はスリーパー➕暖房➕加湿器です。
あおきち
同じような状況で安心します😭
頭ぶつけるの不安ですよね😭
やはり暖房加湿器の導入考えます💦