※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suzu
家族・旦那

旦那が友達との飲み会で朝帰りをし、以前にも同様のことがあったため、許すべきか悩んでいます。家庭優先を望む気持ちと、旦那の行動にイラつく自分がいます。皆さんはどうされていますか。

生後7ヶ月の娘がいて旦那が朝帰りをします。
友達との飲み会で終電を逃しましたと電話が来ました。
写真も送られてきていて、遊んでいる相手は以前紹介してもらった人たちなのでぶちキレたくありません。笑
でも、これで2回目です。先月くらいに朝帰りをしてもうしませんと謝ってきていたのに、もう?と理解できません。

娘は夜通し寝てくれることも増えてきましたが、まだくずったりして夜泣きもします。

旦那の朝帰り、許すべきですか?
こんなことでイラついてたらきりないでしょうか。
私は知らない土地にきて、1日旦那にあずけることもなく(預けられたとしても子供に会いたくて帰ります)子供に会いたくならないのかな?と思ってしまいます。
普段はよくお世話もしてくれて遊んでもくれていい父親です。赤ちゃんの内は家庭優先して欲しいですが、飲み会抜けるとか男の人はできないのですかね。ママさんだと子供いるので帰りますと言えそうですが。


みなさんは旦那さんの飲み会、朝変えどうされていますか?

コメント

ツー

許さないですね😇
というか、夫や夫の友人達は常識あるので朝帰りするって考えがありません🤔
子供が赤ちゃんじゃなくなってからは最大で二次会までで24時には解散です🤔

とりあえず、明日は憂さ晴らしに旦那さんに赤ちゃん預けてお出かけしてきて良いと思います🙆

  • suzu

    suzu

    ですよね!!!!笑
    先月紹介してもらったのですが、その時、女友達の子が私なら子供うまれて飲み会許しませんって言ってたのに、朝帰りまで遊ぶんかーいってなってます😂(前回もこのメンバーで朝帰り笑)

    めっちゃいい、、、
    その案、採用させて頂きます😂

    • 1月18日
ママリ

生後4ヶ月頃から飲み会へ参加するようになりましたが朝帰りだけは絶対禁止で遅くなってもいいけど次の日潰れるのはやめてね、と言ってあります🙂

私もたまに夜友達とご飯行ったりしますが娘に会いたいなーいっしょに寝たいなーと思って早く切り上げて帰ります。うちの旦那も時間ギリギリまで遊んでくるので、子供に会いたくないのかなって疑問に思ってました。。。

  • suzu

    suzu

    潰れられるの困るのわかります。平日ワンオペしてて、土日少し休めると思ったら頭痛い痛い言って寝てて腹立ちます🙂

    同じように言ってても聞いてくれないのななぜなんだろう、、もっとぶちぎれたほうが効くのかな、、笑

    母はそうなりますよね🥺👶🏻❤️当たり前に思うことは男性にとっては当たり前じゃないのかな、不思議です🤦🏻‍♀️

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    前にそれされてめっちゃ腹立ちました!頭痛くなるまで飲むなよって思ってました🙂

    suzuさん優しいんですよ、きっと!私イライラして顔にも態度にも出しちゃうので笑

    やっぱり女性の方が親意識強いんですよね🥹🤍まだまだパパ意識が足りないのか、、、?😂

    • 1月18日
  • suzu

    suzu

    ええ歳してんやから自分で調節しろよって思いますよね😌

    今まで優しすぎました。そのぐらいした方がいいですね🤦🏻‍♀️❤️あれって怒ってたん?と怒ってたこと気づかれてないときもありました。笑笑

    本当に足らなさすぎて、、はぁ、、近くにママ友いたら一生愚痴れる気します😇

    • 1月18日
June🌷

許さないです😇
うちは飲み会も頻回にはないので、快諾で見送りますが、朝帰りはないです!

冷静に
・前回、もうやらないって言ってくれて信じてたのに残念です
・私は信じてるので快く見送っている
・裏切られた気分
・終電逃す前後の心境を教えて欲しい
(例)やばい、そろそろ帰らなきゃ、と思うことはあったのか
終電逃しちゃった、やばい申し訳ない、とか焦ったのか
↑ママリさんから言うのではなく、旦那さんに考えさせる
◎もう独身ではないこと、今までと同じように終電逃しちゃった〜で朝帰りは気持ち的に許せないこと、親になった自覚はあるのか どう思っているの?
・流されて断れないなら、行くな、って話になっちゃう
でも大事な友だちなのわかってるから、行ってきていいよって言ってる
でもこれが今後も続くなら厳しくなってしまう
だったら最初から今日は朝まで飲んで帰る、って出かけて欲しい
◎朝帰りの翌日は、酔ってるとか二日酔いとか、気分悪いとかを理由に何も予定を入れないのはナシ、機嫌悪くなるのもナシ、朝からちゃんと起きて家事なり育児なりお出かけなり、普通に楽しく過ごすことを約束してほしい
・約束を破った場合、何をペナルティにするか教えて(旦那に考えさせる)

とか話し合います!
◎1は、朝帰りではないですが、
趣味のジムやら習い事に今まで通り通ってた夫に腹立って言ったことあり
◎2は、うちは朝帰りはしませんが、前日飲み会だった場合、休日に支障を出さないことを約束してもらってます!なので翌日も朝から子どもの朝食の準備や支度してもらって公園とか遊びに連れてってもらって私は寝てたりしてます!

  • suzu

    suzu

    みなさん、朝帰りはやっぱりないんですね、、
    すごくわかりやすくご回答ありがとうございます🥲
    納得いく内容すぎて、全項目聞き出したいです🙂🤛🏻明日戦います。

    いつも冷静に、感情的にならない話し合いで解決をモットーに伝えてきて、夫婦仲良くしていきたいと思っていました。

    でも優しすぎるとなめられますよね、そろそろぶちぎれようかなと思っています☺️💢

    趣味問題もありますよね!うちは🏌️‍♂️です笑
    こちらから言わないと治らないのがショック&腹立たしいです。笑
    素晴らしいですね😭旦那もいつかそんな人になってほしいです。

    話し合い、がんばります😤

    • 1月18日
  • June🌷

    June🌷

    感情的にならない話し合い、素晴らしいですよ✨
    うちは私がストレートにガツンと言っちゃうので…

    今回に関しては、約束してますからね。あとやはり、親になったんだよ、自覚してよ、今までと一緒じゃないんだよ、ってわかってほしいですよね。

    ママも好きなことやればいいじゃん!じゃないんだよって

    うちも最初から出来たわけじゃなく、チクチク言いながら(へーいいねぇ、ジム、好きな時にちょっと言ってくるわ〜って行けて〜😏て言ってます)
    ポイントは、やりすぎないこと、です笑

    私がやった方が早い、子どもが困るかもしれない、でも、被害を最小限に、(夫に)失敗させないと学ばないのでうちはOJTみたいな感じで長女の時に父育してます笑 
    なので、朝帰りの状態で普通に朝から子どもの相手してもらって、キツいのわかれば朝帰りもなくなるかもしれませんね🤔(あえて翌日に朝から出かける予定入れるとかする)

    話し合い頑張ってくださいーー✨

    • 1月18日
  • suzu

    suzu

    そうですそうです。ほんとにその通りです。朝帰りしたって早よ帰ったって21時には寝てるやんって思ってるからできるのかななんて思いますが、そういうことじゃなくて親としてもっと自覚して欲しいってことです。

    チクチク言っていこうとおもいます😤💢

    こんな夜更かししちゃってるから、出掛け先で眠たくなりそうですが、朝から行きたいと思います🤭❤️

    色々ありがとうございました!
    おやすみなさい🌙

    • 1月18日
飴ちゃん

翌日(朝帰りした日)にちゃんといつも通りしてくれるなら朝帰りでも別にいいです😂
夫はそういうタイプなので好きにさせてます!
翌日支障が出るようなら許さないです☺️

うちも今日夫が終電逃して朝帰りですが、朝から長女の習い事なので頑張って〜と思ってます🤣

  • suzu

    suzu

    めっちゃ優しいですね😩😩
    でも次の日しっかりやることやってくれるのは素晴らしいですね!!

    ちなみに危険な雰囲気を察知してタクシーで帰ってきましたが、とりあえずありえへんから
    夜泣き対応しろって言って、子供の相手してるの確認してから4時に私は別室に寝にいきました。そしたら6時に娘の大きな泣き声がきこえて、みにいったらキッチンでゴミあさってばら撒いて泣いていました。(柵を今週買いに行く予定でした)
    ビニール袋が破かれ、小さくちぎられていて、食べたかもしれません。とりあえず体調問題なくいますが。。
    真っ暗な部屋を1人でズリバイして誰もきてくれなくて怖かったやろう、いつから起きてたんだろうとため息😮‍💨しかでません。

    ほんとにありえなくてキレまくったのに、朝起きてからも自分は目つむりながら遊び相手もどきしてたり、、

    あんな大泣きしてる声も聞こえへん、起きられへんくらいなら飲み会いくな!!!ってきれときました。
    うちも翌日やることなってくれる父親になってくれることいのぅてます、、😮‍💨

    • 1月18日
  • 飴ちゃん

    飴ちゃん

    うちも長女が小さい時は父親の自覚もて💢ってブチ切れてたんですが
    家にいたらやることやってくれるし、自由にさせた分自分も罪悪感なしに自由時間取ってるからいいかなって🤔


    えー、わざわざタクシー使った挙句ちゃんと見守ることすらしないなんて…そんななるなら飲み会行くな!ってなりますよね💦
    7ヶ月じゃ赤ちゃんの行動範囲広がるし大変ですよね…
    今回の件で学んで欲しいですね😇

    • 1月18日
  • suzu

    suzu

    お一人目のときはそうだったんですね。確かにそれはそうですよね!🙂‍↕️リフレッシュはお互い必要ですもんね。

    そーなんです、でも皆さんに愚痴きいてもらってだーいぶ気持ち軽くなりました。ありがとうございました🥲🥲🥲

    • 1月18日
はじめてのママリ

うちは家にいても家事育児ノータッチで全く戦力にならないので、夜遊びだろうが朝帰りだろうが勝手にどうぞって放置してます😇

  • suzu

    suzu

    戦力にならない、朝帰りは内心イライラしませんか🥲?もう諦めて割り切られたのですかね、、

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

今日、夫が朝帰りしてきました😡

そして、今も寝ています。
許したくないですが、私が専業主婦なので強く言えないのが辛いです…

とりあえず、自分へのご褒美でスイーツ買って気分転換してます✨

  • suzu

    suzu

    仲間ですね😡!!!
    私もいまは専業主婦ですが、めっちゃ言ってやりました笑
    でも専業主婦ってだけで我慢してしまう気持ちめっちゃわかります。普段はそうなので🥲

    甘いの食べたら気分良くなりますよね🥰私も食べようと思います🤛🏻💓

    • 1月18日
やごー

7か月の男の子です。
7か月でも昼も夜も大変ですよね!
離乳食も一日2回がスタートするくらいの時期ですし…!
うちの旦那は11歳年上なので、本人曰く若い頃にもうたくさん遊んだから、夜中まで飲んだり、朝帰りはしないとのことです。
もし投稿者さんと同じように朝帰りしたら、許せません😂

  • suzu

    suzu

    同じ7ヶ月さん🥹わかります、、一気に成長してきて可愛い反面、大変ですよね🥹

    ご自身でそういうふうに言ってきちんと守れてるのが本当に素晴らしいです、、
    うちは年下でまだ周りも子供がいないみたいでなかなか自覚もってもらうのに苦労しそうです😮‍💨とは言っても父親やねんから自分で考えろよって感じですが😂

    うちも妊娠中は飲み会行かないって言ってたのになぁ。。笑

    • 1月18日
  • やごー

    やごー

    出来ることも増えて、色んなことに興味持ち始めますもんね🥺
    ハイハイもしてたら、周りに小さいもの置いてないかとか、角とか凄く注意しないとですし…😭

    うちの旦那は40手前だし、旦那バツイチで、1回目の子育てで、夜中遊び歩いたりして反感買ったと言うてたので笑

    でもやっぱ今しかない育児の楽しいとことか、ベビーの可愛さとか一緒に見て行きたいし、将来あの頃大変やったねとか話したいですよね🥺

    • 1月18日
  • suzu

    suzu

    興味がすごいです!角ガードもしました😂もう本格的に目が離せなくなりました🤣

    そうだったんですね。経験から学ばれて実践できてるんですね🥹🤛🏻

    わかります!!!だからこそ協力して頑張りたいのです😮‍💨
    キレ散らかしすぎて、前みたいに仲良く戻れるか心配なってきましたけど、とりあえず明日も家事育児ひとりでさせます❤️☺️

    • 1月18日
  • やごー

    やごー

    経験者は語るでした🤭

    産後の恨みはなんとやらですしね〜🫤
    こっちもそんな思い抱えたくないし、一緒に分かち合いたいだけやのに🥹
    いいと思います!!
    育児の大変さと、ベビーとの時間の楽しさに、気づいて欲しいですね🤩

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

同じく、旦那は泊まりで遊びに行ったりしてます
普段は子ども見てくれたりしますが,そこだけが本当に不満です💦
私は許してないし、2人目は考えてないです!

  • suzu

    suzu

    めっちゃむかつきますよね。
    こんなんなら2人目無理かなぁってなりますよね普通に。
    とりあえず今日1日、家事育児全てやらせてます☺️1日ワンオペでする大変さをしれって感じで、明日も1日させます☺️

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も友達の結婚式県外で泊まりで行くのでさいしょはついてくると言ったのですが心鬼にして自分で見ろと言って二日間ワンオペさせます!
    子どもが心配ですが😿

    • 1月19日
  • suzu

    suzu

    いいと思います!しっかりみてもらいましょ。心配な気持ちはわかります😮‍💨でも1人となればさすがに責任もってくれるはず、、そう信じて任せましょ、、

    • 1月19日