息子の発達について不安を感じているが、友人からその心配は無意味だと言われ、納得できない気持ちがあります。検診での結果を心配するのは普通ではないでしょうか。
息子は発達がゆっくりめで、いろいろ心配が絶えないのですが、親友(独身子なし)に、そんな心配してどうするの?
検診で引っ掛かったら、アドバイス受ければいいじゃんと言われました。
その通りだとは思います。
ですが、1歳半検診が目前で、引っかかる項目が何点かあるのは不安に思うのって普通じゃないんですかね?(内容にもよるとは思いますが)
もちろん障害が見つかれば、それと向き合っていきたいとは思います。
でも、問題がなければいいなと願うのはおかしいことですか?
いつも上からこうすればいいんじゃない?と誰でもやってそうなアドバイスばかり言われていたのもあり、少しイラッときてしまいました。
もちろん親友の言い分がごもっともなのは分かっています。
でも、気にしていること自体がおかしいと言われるのが、納得できなかったです。
- つき(1歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
おかしくないですよ。
愛があるから不安なんですよね。
心配で心配で仕方がないのは、親として何も間違った感情じゃないと思います。
可愛くなければ、愛情がなければ、発達なんてどうでもいいですからね。
ご友人さんがどういう性格の方か分かりかねますが、
心配せずにいこうぜ〜!大丈夫大丈夫!✨みたいな明るい言い方ではないですよね、、?
嫌味な感じに聞こえてしまうので、
私でもイラッとします😞
はじめてのママリ
そんな人にアドバイスなんか言われても何も響かないですよね😂
母親として子どもの発達に関して心配するのは全然おかしいことじゃないと思います。
中には引っかかることがあってもドーンと構えている方もいると思いますし、もしかしたらご友人もそのほうがいいじゃんというお考えでそう言ったのかもしれませんが、よそはよそ、うちはうちです😌
つきさんなりにお子さんにきちんと向き合っている証拠だと思います!
自信持ってください✨
-
つき
とっくにそんなことやってるよ!!みたいなことばかりアドバイスされてました😂
もちろんドーンと構えていられればいいんでしょうけど、検診目前だし、障害が見つかった場合の今後の生活を考えるとどうしても不安で仕方なかったです😭
コメントいただけて、よかったです。ありがとうございます😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
私も心配するタイプだからお気持ちわかります😊
問題ないでほしいて願うからこその心配ですよね。
今までも悩んでどうすんの?みたいな回答ならば、そのお友達さんはあまり悩まないタイプなんだろうなと思います。
人の気持ちに寄り添うというより、悩まないからわからないのかもしれません😭
気にしてることはおかしくないし、かなり多くのお母さんが今の世の中気にしてることだと思います。
我が子が元気で健康にと願いますよね🥺♥️
大切な親友さんだから分かって欲しい気持ちもありますが、あまりにもストレスなら相談しない方が良いのかもです😭
-
つき
明らかに悩まないタイプではなくて、私もそういうタイプと感じたことはなかったんですが、思い返してみればそんなことしてて将来大丈夫?みたいなことをたくさんしでかしてても、特に気にしていないので、悩まないタイプなのかもしれないですね🤔
何事に対しても上から目線な感じはありますね💦
息子と接したことのある数少ない人間なので、どう思う?(目が合うかとか)相談していましたが、やめた方が良さそうですね💦- 5時間前
ままり
お友達なりにアドバイスというか、励ましたんじゃないですかね。
うちは実際発達障害ありだし病気もしがちで不安でしたが、祖母から「起きてもないことを不安がったってしょうがないでしょ。おきてから考えればよいのよ」
といわれて、肩の力が抜けました。
子供がもっと小さい頃振り返ってみて、心配ばかりしてないで、目の前の子に向き合ってこの子なりの成長を応援すれば良かったなと今は思います。
-
つき
悪気はないのは承知なんですが、これ以外にも全く無関係なところでも知ったかぶりされるので、ちょっともやってしまって💦
本当に経験されてる方からなら気にならないんですけどね💦
ずっと心配しているわけではないので、しっかり息子と向き合いたいとは思っています。- 5時間前
初めてのママリ🔰
おかしくないです。もしろ親友が無神経なんだなって感じました。
子供無しだから状況とか心境とか分からないにしても心配してるあなたにかけていい言葉ではないと思います。
しかもあなたは悩んでいるって状況なのに。
本当、他人では間違いないけど他人事というか、、
他人事ではあるけど、友達、親友ならとりあえずでも同情は欲しいと思ってしまいます…。
同情がなくても、無神経な言葉は必要ないですし。
てか、子供いないのに上から目線の言葉やアドバイスはもっと入りません💪
親友はこういう人だと思ってる方がいいと思います。真に受けないで、心配やストレスを吐くだけでいいんじゃないですかね?もしくは言わないか。
はじめてのママリ🔰
私も同じ経験あります😅💦
正論なのかもですが、今はまだ心が追い付いてないし、寄り添って欲しかったなぁと思いました。でも、こればっかりは経験してないと分かりあえないものだと思いました。
それ以降、その友人に話をするのをやめました。
ちなみに、子無し、子有り関係ないです。私の友人は子有りでしたが定型発達です。子供が居ると経験測で話をされるので、差を見せつけられるようで嫌な思いもしますよ💦
結局、私はその友人と縁を切りました。今はそこまで行ってないのであれば、もうお子さんの話をされるのは止めた方がいいと思いますよ💦
子供に関する事はママリとか、もし今後療育へ通われる事があるようなら、療育の先生や発達障害のお子さんをお持ちの親御さんとお話をされるのが一番いいです。もしも発達障害が見つかったらの話ですけど😃💦
今は母子通園の療育へ通ってるんですが、私の方が療育へ行くのが楽しみになってます😂悩みを相談し合えたり、情報交換をしたり出きるので✨
つき
コメントありがとうございます。
あまりにも心配している私も悪いとは思うのですが、気にしすぎ😩みたいな感じです。
本当に障害が見つかった場合、はやめに発見して療育することが大事だと思うし、今後の生活も大きく変わりますよね。
そういうこと含めていろいろ悩んでしまっていたので、すごく傷ついてしまってました💦
共感していただけて、ありがたたいです😭