※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ💐
妊娠・出産

妊娠糖尿病を経験した方で、産後3ヶ月の糖負荷検査で異常があった方、その後改善した方はいらっしゃいますか?また、寝不足や長時間の空腹が血糖値に影響することはありますか?

妊娠糖尿病だった方、産後3ヶ月前の糖負荷検査で引っかかった方その後なおった方いますか?
寝不足とか、前日21時から絶食ですが前日17時30分に食事して空腹時間長かったのかなぁ、、
寝不足や、空腹時間長いと血糖負荷検査で血糖値あがりやすかったりしますか?

コメント

ままり

回答ズレてたらごめんなさい🙏
産後3ヶ月のときに検査行けず、産後半年で受けたらクリアしました!
絶対アウトだと思ってました🙄
産後3ヶ月のときに検査してたらどうだったのかは分からないままなので申し訳無いです🙇🏻‍♀️💦

  • ままり

    ままり

    空腹時間長いと~は影響あると思います!
    ただ私も今回のクリアした検査、前日の夕飯は17時半でした。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ💐

    はじめてのママリ💐

    ありがとうございます!
    半年だったらクリアなんですね😺
    3ヶ月前に検査して引っかかってしまって…
    妊娠中よりも全然高い数値でびっくりしてます…
    糖尿病になったのではと不安です🙀
    空腹時間長いと影響あるんですね、、でもそれでクリアしてるなら同じ条件ですもんね😿
    産後はホルモンバランス不安定だし、高く出やすいとは見ましたがほとんどの方が産後の検査クリアしてるので😿そんな暴飲暴食したわけではないのですが落ち込みます😭

    • 1月18日