
夫が友人宅に子供を連れて行き、帰宅が遅れたことで不安と不満を感じています。今後、夫と子供だけで出かけることに抵抗があります。どう対処すれば良いでしょうか。
夫が4ヶ月の我が子を連れて友達夫婦の家に遊びに行きました。
1回分の授乳は搾母乳をのませて2回目までには家に帰ってくるはずでした。
なのに帰るのが2回目の授乳直前くらいになるかもと連絡後、時間が過ぎても帰ってきませんでした。
連絡するといま◯◯にいる。だけ連絡きました。
結局最低17時までには帰ってきてねと口酸っぱく伝えたのに、帰ってきたのは18時すぎでした。
私は2回目が直母乳の予定だったので搾乳せずに待っていたので胸が張って痛かったです。
なのに帰ってきてから遅れた理由や遅れることがわかってからも連絡しなかった理由など全く説明なし。
あまりにも遅くない?と伝えると「俺だって急いで帰ってきたんだ!」と逆ギレされました。
6時間も子供を連れ出してどんな様子だったかなどの報告や遅くなった理由も話さず逆ギレされて今後子供と夫だけで出掛けて欲しくないとおもいました。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ
ちなみに11時くらいに出掛けてます。

ママリ
心配なのでおっぱいを飲む間は連れて行かせたことがないです😂1歳過ぎてふつうの食事ができるようになってからですね🤔
-
はじめてのママリ
やっぱりそのほうが安心ですかね😭
同い年の子でどうしても会わせたいと言われたのと今まで育休でしっかり子供のことを見てくれてたので許可してしまいました😭
よく考えます。- 1月17日

はじめてのママリ🔰
お腹が空いて可哀想なのは赤ちゃんです👶粉ミルク持って行ってる訳じゃないならキレます😑
子どもを第一にしないなら預けないです。
-
はじめてのママリ
粉ミルクも持たせたのですが、なぜか飲ませてなかったです。
急いで帰らないと!って気持ちが先行したようです。
もう預けないようにするかもしれません…
めちゃくちゃ怒りました🙄- 1月17日

はじめてのママリ🔰
完ミだったので1人時間ありがたやー🙏って感じで好きに過ごしてもらってましたが、授乳あるならしぼっていいかどうかわかんないですし、連絡くらいほしいですよねー😭
-
はじめてのママリ
連絡してほしかったです😭
事後報告もなく指摘したら逆ギレされたのでめちゃくちゃ怒りました😭- 1月17日

はじめてのママリ
一緒に行くか、ミルク持たせるか出来ることはあったかなと思います😅💦
次の授乳までに帰ってくるってもし途中事故渋滞とか何かあったらどうするつもりだったんですか?
最初からそれが無理な約束だったのでは?と思います。
なのでどっちもどっちだと思います…
可哀想なのはお子さんですかね😓
-
はじめてのママリ
搾母乳自体も2回分持たせてるし、粉ミルクも5本とキューブも持たせてます。哺乳瓶も何個か持たせました。授乳しようと思えば私がいなくても授乳できる環境でしたよ。
授乳の時間過ぎてもオムツも確認せず、授乳できる場所も確認せず、報告、相談せずに帰宅して帰宅後の事後報告すらなく指摘したら逆ギレされたので怒ってます。
説明不足ですみません。- 1月17日

もがみ
人様の旦那さんに失礼とは承知の上で。クソ野郎ですね。読んでる私までイライラしてきました💢
どうして男の人って自己判断で連絡・時間を守る意識をおざなりにできるんでしょうね……!あなた一人が我慢すれば済む話じゃなくて赤ちゃんに我慢を強いてるんですけど?って我が家も今まで散々ブチ切れました。
ママさんたちが外出する時、常日頃「○時には飲ませないと……」「オムツ足りるかな」「そろそろ眠くなりそう、寝かせられるタイミングと場所あるかな?」と思考を巡らせてるのがもう……バカバカしくなるくらい、ほんっとに出来ないんですよね……。
どうするか、でしたね。私だったらまず無視します。
ほとぼりが冷めたら、「あなたが電話の一本でも入れて、遅くなるなりミルクどうするかなり相談すれば済む話。それを怠ったくせに、何故こちらが逆ギレされなきゃならなかったのか分からない」「急いで帰ろうとした頑張りは受け止めたいけれど、次からは夫婦の事前の予定や約束と違うことをする・なる場合は、こちらも不安になるから事前に連絡してほしい」と伝えます。
それについてぐちゃぐちゃ言ってきたら、「スマホすら満足に使えない大人に赤ちゃんは預けられない」と遠回しに侮辱して、半年くらい預けません。
-
はじめてのママリ
なんだか冷静になれました
ありがとうございました😭- 1月19日
コメント