
義母から神経質だと言われ、子どもの喉の症状がピーナッツアレルギーか心配です。気にしすぎでしょうか。
神経質、気にしすぎと義母に言われます。
小学校3年生で、今まで食べ物アレルギーはなかったのですが、
義理家族のおうちで年末にお菓子を食べた後に、たんが絡む、喉がちょっとかゆいと言いました。ガラガラぺーで治ったのですが、私はお菓子に含まれていたピーナッツが原因なのでは?
と思い、義母に
『今まで普通に食べてたならそんなに神経質にならんでいい。食べたかったら食べなさい』
とこどもに勧めていました。
旦那も特に気にしていなかったみたいで、、、
私気にしすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
気にしすぎと思われるかもしれませんが、「あくまでも私たちは素人なので、これが気にしすぎかどうかの判断はできません。お医者さんが大丈夫と言ったら気にしないことにします」と断言してアレルギー検査してもらいます。

ママ🔰
今まで食べててもアレルギー発症するので気にした方がいいと思います!
体調にもよるかもですが、
私は一時期小学生の時にピーナッツ入りのチョコ食べたら蕁麻疹みたいにブツブツできて、
でも好きだから食べてて母に禁止されてました😅

ママリ
今までも食べられてたからアレルギーじゃ無いって事も無いと思います。
急にアレルギー発症する事もありますし、今まで食べてたものも含まれてたけどアレルギーが出ない量だっただけで今回は入ってた量が多かったとかもあるかもですし🙄
体調があまり良くなかったとか疲れててとかもあるかもですが、ちゃんとアレルギー検査は一度した方が良いと思います🙆♀️
コメント