子供のうんちのタイミングを変えることは可能でしょうか。上の子は給食後にうんちをし、友達がいるとできないようです。トイレに入るのも長く、先生から待つと遅くなると言われました。朝にうんちをさせる方法はありますか。
子供のうんちが出るタイミングを変えることができるのでしょうか?
上の子が給食後にうんちになることが多いようです。
さらにうんちの時は誰かお友達がいるとできないそうで、みんながトイレ終わってからするようです。
年少から年長のみんなでトイレは使っています。
そして、トイレに入ってからもまた長くて、、、
先生からうちの子を待っていると遅くなるとやんわり言われました。
できれば朝うんちをするようにしてほしい。
トイレに連れて行って少し長めにいさせて出させるようにと。
大人でも出ない時は出ないと思うんですが、小学生に入ったららそう言うわけにも行かないと。
それはわかるんですが、出させられるんですかね?
- ぽん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
レンガ
出るか出ないかは別としてとりあえず朝の何時にトイレに座って気張るって言うのをトイトレの時にやりましたが、そうしたらうんち出るようになってからはほぼ同じ時間にうんち出ていてたまーーに夜寝る前だったりって感じなので、
体の体内時計?腸内時計的なものを少しずつずらしていきましょ!
冷たい牛乳飲んで無理やり出す!とかは大変だと思うので💦
ぽん
コメントありがとうございます!
やはり時間で行かせてって感じですね😭
今は昼がメインでたまに朝夜で出るって感じです💦
ダメなのわかってますが、今下の子が坐薬使ってるので、坐薬使う?とか思っちゃったりしました😂💦
ちなみにトイレの滞在時間ってザッとどれぐらいですかね?💦
レンガ
トイレ時間は5分以内くらいが多いです!
ぽん
やっぱりそんなものですよね!
明日からしてみます!!