コメント
🔰
まぁ仕方ないですよね。
うちは沢山休むことも見越して時短(出勤日数を少なくするタイプの)にしています。
はじめてのママリ🔰
私も同じくらいか、それ以上休んでます。
上は小1、下は3歳。
復帰してすぐでもないのにこれだから、だいぶお荷物だろうなって思ってます。
もう仕方ないと開き直るしかないです💦
働きたくないけど、微々たるお金でも必要だから💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、
微々たるお金でも
必要なんですよね。
あと正社員という肩書きを
そんな簡単に捨てたくなくて...
なかなか難しいですね...- 1月18日
はじめてのママリ🔰
今まで育休取れてもなんとかなってたなら、40日ぐらいどうってことないですよ😆
良くも悪くも自分がいなくたって会社は回っていくものなので、気にしなくて大丈夫!
…と言いながら、自分にも言い聞かせてます。笑
ママが働くって本当大変だけど、強くありたい!お互い上手く手を抜きながら頑張りましょ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、わたし
いなくてもなんとか
なるんです、、、😂💦
ただ周りに迷惑かけてる
という事実もあり、、、
ありがとうございます。
優しい人たちもいるので
その方達と仲良くします。- 1月18日
まー
お荷物だとは考えなくていいと思います!
うちは三人兄弟ですが、1人体調崩すと次から次へと移り結果かなり休みます🤣
子供いるから本当にしょうがないよねと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、うちも
2人いるのですが、家族で
どんどんうつります💦
しょうがないですよね、、- 1月18日
はじめてのママリ🔰
お荷物万歳です!
私はそういうスタイルですよ(笑)そんなんじゃ子供作れないし産めないし育てられません😊
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
これでお荷物っていわれたら
ママはもう働けないですよね😂- 1月18日
もも
お荷物じゃないです🤗❣️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
出勤日数少なくすることできるんですね!
わたしは週5の5時間です。
週3にしたいです...
🔰
週3 8時間で働いてます。
週24時間なので週5 5時間と週計算では1時間しか変わらないですし。
休みが多くて家のこともできるので私はいいですよー。
8時間働くのが苦でなければ会社にそういうのできないか聞いてみたらどうですかね?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一度聞いてみます!
ありがとうございます✨