
東洋医学では、髪の健康が全身の血流に関係しているとされ、髪が元気な人は血流も良好で不妊になりにくいと言われています。自身の髪の状態と不妊の関係について、他の人の状況を知りたいという質問です。
東洋医学では、頭髪のことを血余と呼び、いろんなところに巡って余った栄養分が髪の毛にいくと言われているようで、全身の血流が良くないと髪の毛は元気に育たないとのことです。
その理論でいくと、髪の毛がふさふさ艶やかでコシがあり、元気な人は、それだけ全身の血流も良く、生殖器の血流も十分で、不妊になりにくいと見たこともあります。
不妊で悩んでいる方、むしろ逆に妊娠しやすい方
ご自身の頭髪環境ってどうですか?🧑🦲
かくいう私は、絶賛不妊で元々生理周期もかなり乱れているタイプで、若かりし頃からずっと髪が細くコシもツヤもないです。頭皮もガッチガチに固いです。
周りの妊娠しやすい人、確かにみんな髪の毛しっかりしてるなーと、うんうん🤔と1人納得しているのですが。笑
非常にくだらない質問で申し訳ありませんが
聞いてみたいです。笑
- なべ(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
髪はサラサラで健康、頭皮ガチガチ、生理周期むちゃくちゃですがすぐ妊娠しました!

k
2人とも1周期で妊娠しています!
髪は割としっかりしていて量も多めです😄頭皮は普通かなって思います!生理周期もだいたい整ってました。
夫は剛毛多毛です!

ゆう
多分妊娠しやすい体質ですが、頭皮は昔から結構トラブル続きで皮膚科にも通ってます🤔髪の毛はは普通に生えてます☺️

ママリ
髪の毛フサフサの剛毛でしたが、不妊でした💦
私の場合は多嚢胞性卵巣症候群で男性ホルモンが多かったので、髪の毛もその影響かもしれないですが😅
二人目産後で完母の今はかなり抜けて量が減り一本一本も細いので、確かに栄養が足りないと元気に育たないのはありそうです😣

なべ
まとめての返信すみません!
みなさん、私のくだらない疑問にお付き合いいただき本当にありがとうございます🙏
絶対的ではないけど、やはり妊娠しやすさ、血の巡りに関しては、毛髪と連動しているケースもあるなーと思いました🤔
コメント