![ショートケーキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつや育児ノイローゼの可能性を感じています。11ヶ月の赤ちゃんが可愛くて一緒にいたい反面、逆の感情が湧くことがあり、心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
こんばんは。産後うつか
育児ノイローゼでしょうか。
11ヶ月のあかちゃんがいて目に入れても痛くなくものすごくかわいいです、ずっと一緒に
居たいです。でもその反面言葉にはださないですが
逆の感情が意識もなく湧いてくる時があり
苦しいです💦。今のところ家事も育児も
色んなお世話も滞りなくできていますが、
わたしのなかにそういう感情がわいてくることから赤ちゃんに
何かよくないことが起こらないかものすごく心配です💦どうやって乗り越えればいいでしょうか。
ちなみに初詣に行った時もそういう感情が
でつつあたのでもう一回お参りしましたが
やはりまだ気になっています💦。
- ショートケーキ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
眠れてますか?友達に会って会話したりしてますか?
私も夜になると気持ちが不安定になってました。
私の場合は、睡眠不足が原因だと思います
子どもがあまり寝るのが上手くないので寝不足で、それは大きくなるのを待つしかなかったですが💦
友達に会って話すのは寝不足だとしんどかったりしたんですが、大事なことでした◎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も息子が6ヶ月後半から育児ノイローゼで精神安定剤を飲んでいました
私の場合は睡眠が全然できなく気持ちが不安定な日々が続いていました
ショートケーキさんは眠れていますか?
子供連れだと余計大変かもしれませんが、友達とご飯に行ったり、ご家族の休日にお出かけをしたり、リフレッシュ出来ていますか?
私が回復したのはここ最近です。
子供の夜中のミルクが3回あったので、ほんとに睡眠不足すぎて怒りが込み上げてきたり死んでしまいたいと思ったことが何度もあります。そのミルクが1回に減ったので睡眠が取れるようになったので回復しました
-
ショートケーキ
先日、娘がインフルエンザで高熱で救急車で運ばれてから
心配なのがさらに心配になって
寝れていません😓
私が思いこんでいるようなこと
実際には起きたりしないですよね?めちゃめちゃかわいいの
に逆の感情がわいてくるので
病気かもです😓- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのインフルエンザは本当に怖いですもんね。救急車に運ばれたということなので、熱性痙攣なども怖いと思うので、眠れなくなる気持ちはわかります、、
安心できませんもんね。
私、実際に口に出して酷いこと言ってしまってましたよ。まだ口に出さずにグッと堪えて、心の中でとどめていること自体偉いです。確かに物心ついた時にそういう感情が出て、口に出してしまったり態度に出してしまうと影響してしまいますが、正直0歳の頃はすごい影響することはないかと、、
病気では無いと思います。正直母親も人間なので余裕がなくなってしまうと色んな感情が出てしまいます
可愛いと思うけれど気持ちが沈んだ時に酷いことを思ってしまうとか。
娘さんがインフルエンザの間、体調が完全に回復するまでは、心配で眠れなくママも気持ちの不安定があるかと思いますが、少しずつ良くなった時に、ショートケーキさんもリフレッシュをするとかしてみてもいいかもしれませんね- 1月17日
-
ショートケーキ
酷いことってせいしにかかわることでしょうか?
思ってもいないのにそういう事が
わたし浮かんでくるので
調べたところ強迫性障害かもしれないです😓- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
生死に関わるようなことは流石にしないです。
全然泣き止んでくれなかったり、寝てくれなかったりしたら、うるさいって永遠と言っていたことがありました
そして私の場合はストレスを感じると髪の毛を抜く、抜毛症にもなっていました
強迫性障害のことを調べたところ、
自分で考えたくもない内容の考えが、繰り返し浮かんできて中々消せない(強迫観念)
というのが出てきましたが、このような事でしょうか?- 1月17日
-
ショートケーキ
言葉わるく申し訳ないです💦
抜毛症だったんですね、辛いですよね😓
そんな感じです。考えたくもない考えが繰り返しめぐるかんじで悩んでいます。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🙆♀️
今はほんとに精神安定剤のおかげで落ち着くことが出来ました
私の知り合いの方が、絶対有り得ないのに、飛行機が通る度に私と子供を襲おうとしてると思ってしまって遠くに逃げていたことがあり、精神科を受診したところ 強迫性障害と診断されたそうです
話は違いますが、似てるような感じなので、一旦そのままにせずに、お子さんをご家族の人に預けることができるなら預け、精神科や心療内科に受診をしてお薬を貰ってみてもいいのかもしれません。
その方はお薬で中毒性とかもなく良くなったと言っていたので☺️
人に話を聞いてもらって一時は落ち着くかもしれませんが、やっぱり専門家に診断をつけてもらい、治療していくことがママにとってもお子さんにとってもいい方向に行くのかな?って思います- 1月17日
-
ショートケーキ
そうなんですね💦
子連れでもいける病院探して一度受診してみようと思います- 1月17日
ショートケーキ
先週、娘がインフルエンザにかかってそこから自分がなったりとあまり寝れてません。友人は
県外にいるもんで会話できたりはしていません😓
私が思いこんでるような事
実際には起きたりしないですよね、考えすぎですかね