※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対するイライラを抑えたいという相談です。特に生理前や一人での育児中に感情が爆発しやすいとのことです。イライラを沈める方法についてアドバイスを求めています。

イライラが突発的に爆発し子供に強く当たってしまうのを辞めたいです。

今日も保育園へ行く時間になってもお着替えをしてくれなく、テレビをずっと見ている息子にイライラし、大声で怒鳴りそれでもゆうことを聞かないので、行きたがっていた保育園にお着替えしないなら行かないおどし、最終的にヨギーボーに押し倒してしまいました。

生理前、ワンオペ中でイライラが溜まりすいコンディションでした。

いつもなら着替えさせてあげたりそんなに怒ることはないのですが、定期的に爆発してしまう時があります。

イライラが爆発しそうになったときの気持ちの沈めかたをアドバイスください。

コメント

ママリ

そうなったらまず上(天井)を見上げてみてください💡
人間は真上を見ながら脳を働かせることが難しいそうなのでイライラした時、嫌なことを思い出した時に良いらしいです😊
それで一瞬無になることを考えてから怒鳴らずに叱るように気をつけていければ良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

わかります😭
いつもなら…と思うことたくさんあります😭

私も最近怒らず調子良かったのですが、娘の体調不良のためプチッとなり怒鳴ってしまいました💦
完全に私のキャパオーバーなだけです…

私は一旦離れます😣

n.mama

まさに今朝の私です😇時間もないからイライラで幼稚園バスも遅刻で…生理前特にイライラ止まりませんよね💦

うちはテレビ消したら寝室に逃げ、服着せても脱いだりとかなりやっかいです👿