子育て・グッズ パンのカウント方法について悩んでいます。重さでカウントすべきか、普段の米の量で考えるべきか教えてください。 パンをあげる時ですが そのパンの重さでカウントしてますか? 普段食べてるお米とみてカウントしてますか? 食パン耳なし1枚30gだとして 普段お米80g食べてるとしたら… 食パン1枚=30gとしてカウント 食パン1枚=80gでカウント いろいろみてたら塩分とか腹持ち云々出てきて いろんなやり方あるみたいで悩みました🙄 最終更新:1月17日 お気に入り 1 パン 塩分 はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 1歳7ヶ月) コメント ままり その月齢ごとにあげられるパンの量があるのでそれを見て決めていました! ご飯が80グラムでもパンだと違いました! 1月17日 はじめてのママリ🔰 パンとご飯の目安量違うのは知ってるのですが 普段200g食べててご飯80gだと残り120g分のおかずを準備、パン30gだと残り170gのおかずを準備すると思うのですが、パンは塩分高かったりするからこれをパン30g=80gとして残り120gのおかずを準備してるという方もいらっしゃるようで聞いてみました! 1月17日 おすすめのママリまとめ パン・炭水化物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・塩分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
パンとご飯の目安量違うのは知ってるのですが
普段200g食べててご飯80gだと残り120g分のおかずを準備、パン30gだと残り170gのおかずを準備すると思うのですが、パンは塩分高かったりするからこれをパン30g=80gとして残り120gのおかずを準備してるという方もいらっしゃるようで聞いてみました!