
東京に引っ越したばかりで、友達が少なくストレスを感じています。知らない人に話しかける勇気が出ず、孤独を感じています。ランチに誘いたい気持ちがあるのですが、どうしたら良いか悩んでいます。
近くにママ友や友達居なくて、喋りたいのに喋る相手が居ない毎日に飽き飽きしてストレス溜まります😢
9月末に東京に引っ越してきました。
年長年少の子供も転園しました。(バス通園です)
人と喋ったりわいわいすることは好きです。
でも出来上がった輪の中に入っていくことは苦手です😭
わからないことがあれば聞けるくらいの間柄の知り合いのママさんは数人出来ましたがそこまでです。
今日も年長の子供の行事がありましたがとっても気疲れしました。
誰かと話したいという気持ちは強いのですが、「よく知らない新入りの私が話しかけたら嫌かな」とか考えてしまって自分から踏み出す勇気がなく
帰宅してからはストレスと疲れで何も手につかない状態で今に至っています🫠
ほんとはランチとか行きたい😭
やっぱり自分から誘ってみるべきですよね💦
でもそんな喋ったこともない私が急に誘うのも変ですよね💦
こんな愚痴を話す相手もいないのでママリに投稿させていただきました😅
転勤族の方はみんなどうしてるんだろう😢
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
幼馴染とでんわではなしてます
コメント