
混合育児をしている方に質問です。母乳の代わりにミルクを与える際、胸の張りをどのように対処していますか?夜間だけミルクを与えたいのですが、痛みが出て困っています。搾乳が必要でしょうか?
混合育児の方に質問です!
母乳の代わりにミルクをあげる場合、その分の胸の張りはどう対処してますか?
夜間に授乳してもぐずった時のみミルクをあげていて、それ以外は母乳で育ててます。
授乳しなかったら胸が張って痛くなるので夜間だけミルクにしたいのですが出来ずにいます。
みなさんどうやって対応してますか?
搾乳するしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じく日中母乳、夜間2回のみミルクを上げています。
夜間夜通し寝るようになったので、その間起こさずにいたら、段々と張りと痛みが出てしまい、乳腺炎になってしまいました。
その時産後ケアでおっぱいマッサージをして頂いたのですが、助産師さん曰くやはり赤ちゃんに吸ってもらうのが1番とのことでした💦💦
張りがあるなら赤ちゃんに吸ってもらうといいかと思います💦
はじめてのママリ
やはり吸ってもらわないとなんですね💦
ありがとうございました😊