※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始めたいが、オムツにおしっこを教えてくれない状況で、どう進めれば良いでしょうか。

トイトレの始め方どんな感じでしたか??

2歳過ぎてからトイレに着いてくるようになり座りたいと言うようになったので緩く始めたいと思います。
ですがオムツにおしっこが出ても教えてくれない段階です。

ここからどうやって始めて進めていけばいいのでしょうか?😣

コメント

初めてのママリ🔰

トレーニングパンツ履かせて漏れると、子供がごめんなさい。って謝るのですが、怒らず、トイレでおしっこしようねー!って何度か言わせて、タイミング見てトイレに何回も行かせててらおしっこが出て、すごいねー!ってオーバーに褒めてあげて、それから昼間はトイレで夜はしばらくオムツ履かせてました😣💦トイトレ苦労しますが頑張ってください😭

2児ママ

娘の場合ですが、
朝起きた時や
お風呂の前など
1番出そうな時間帯と
自分が行く時に気が向けば連れて行く感じで
たまたまでも出たら褒めまくってを
ずーっとゆるくやってたら
急に自分からトイレに行くと言い出すようになり、
そこから漏らされる前提で
普通布パンツを履かせ
8回とか漏らされる日もありましたが、
1回だけで済む日もあり
布パンツにしてから1週間で
夜も外出時もオムツなしで
いられるようになりました

1歳半で初めて
1歳11ヶ月で完了てした。