

☆
搾乳してだしていれば大丈夫だと思いますよ!
基本だしたぶんまた作るので

はじめてのママリ🔰
授乳してなくても3時間毎くらいにしっかり搾乳していれば、大丈夫かと。
夜中の搾乳がかなりつらいですが💦
-
はじめてのママリ🔰
追記です…私も生後2週間で同じような状況になりましたが、夜中の搾乳を数日サボって徐々に出なくなってしまい完ミにしてしまいました。自分に負けたことにちょっと後悔してます🤣- 1月17日
☆
搾乳してだしていれば大丈夫だと思いますよ!
基本だしたぶんまた作るので
はじめてのママリ🔰
授乳してなくても3時間毎くらいにしっかり搾乳していれば、大丈夫かと。
夜中の搾乳がかなりつらいですが💦
はじめてのママリ🔰
追記です…私も生後2週間で同じような状況になりましたが、夜中の搾乳を数日サボって徐々に出なくなってしまい完ミにしてしまいました。自分に負けたことにちょっと後悔してます🤣
「ミルク」に関する質問
1歳児の食事について 1歳になりましたがご飯を全然食べません🥹 未だにミルク(フォロミじゃなくて普通のミルク)を1日に3〜4回(各150〜240ml程度)飲んでます😵💫 同じような方いますか?
生後6ヶ月の男の子がいます。 産まれてすぐから反り返りが強く、元気な証拠だよなどと言ってもらえますが正直不安です 友達とかに合わせるとこんなに反り返る子初めてみた~など言われたり、、 初めての子供なので不安でいっ…
【1歳1ヶ月の娘の発熱についてです】 先日木曜日:朝から保育園で37℃後半の熱。夕方39℃あり受診したところ中耳炎と診断。鼻水、咳など熱以外の症状なし。 それから金、土と熱が下がらず40℃キープのため土曜日に再受診。血…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント