

☆
搾乳してだしていれば大丈夫だと思いますよ!
基本だしたぶんまた作るので

はじめてのママリ🔰
授乳してなくても3時間毎くらいにしっかり搾乳していれば、大丈夫かと。
夜中の搾乳がかなりつらいですが💦
-
はじめてのママリ🔰
追記です…私も生後2週間で同じような状況になりましたが、夜中の搾乳を数日サボって徐々に出なくなってしまい完ミにしてしまいました。自分に負けたことにちょっと後悔してます🤣- 1月17日
☆
搾乳してだしていれば大丈夫だと思いますよ!
基本だしたぶんまた作るので
はじめてのママリ🔰
授乳してなくても3時間毎くらいにしっかり搾乳していれば、大丈夫かと。
夜中の搾乳がかなりつらいですが💦
はじめてのママリ🔰
追記です…私も生後2週間で同じような状況になりましたが、夜中の搾乳を数日サボって徐々に出なくなってしまい完ミにしてしまいました。自分に負けたことにちょっと後悔してます🤣
「母乳」に関する質問
直母拒否されたことのある方、どのように授乳されましたか? また、完全搾母乳で育てることは現実的でしょうか? 6月出産した娘ですが、産後すぐGCUに入り その間に哺乳瓶慣れしてしまったため、 直母拒否が今でも続いて…
生後8ヶ月、今まで完母で来ましたが最近足りてない気がします。ミルク足そうと飲ませてみましたがミルク拒否。味が嫌なようで、ストローでも嫌がります。同じストローでお茶なら飲んでくれます。 離乳食も食べる時と食べ…
生後37日の赤ちゃんを完母で育てています。 産院からおっぱいは泣いたら吸わせたらいいよと教わったので、現在1日10回〜12回の頻回授乳なのですが、昨日からその通りにやっていたら飲んだあとに吐き戻す事がおおくなりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント