※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

下の子が寂しさを訴えたことで、仕事や上の子の入学に対する不安が増している状況について相談したいです。

夜寝かしつけのときに下の子が、「ママ、寂しい。」と我慢してたかのように泣き出しました。
最近私も仕事が忙しくて、帰りが遅かったり、4月から上の子が小学先になるので、その壁だったり、メンタルしんどくて、、
そんなときに、下の子にそう言われて、胸が苦しくなりました。。

コメント

はじめてのママ

すごく分かります!
うちの子もちょうど3歳半です。
私も仕事が忙しくて最近余裕がなく、日々の子どものお世話が作業みたいになってる自分に罪悪感を感じることがあります。
でもそう感じている自分は誰よりも子どもを大切に思っているからだし、責任を持てている証拠だと思います。主さんもとても一生懸命で真面目で日々頑張っておられるのだと思います。
それは全然悪いことじゃないし、子供も分かってくれていると思います。
とても素敵なお母さんだと思います!
休みの時は思いっきり子どもと向き合ったり、1日の中で短時間でもいいから子どものことしか考えない時間を作るなどして私は過ごしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    コメント読んで泣けました😂
    休みの日は愛情をチャージします🙇

    • 1月18日