
1歳の男の子が5ヶ月間体重が変わらず、立ち上がりもやめてしまったことが心配です。大きな病院で検査を受けるべきでしょうか。
もうすぐ1歳の男の子が5ヶ月間体重が変化していません。
どこか大きな病院で検査してもらった方が良いでしょうか。
生後7ヶ月少し前から9.8kgのままです。
一人立ちが1ヶ月以上前に初めてしたのに、しなくなりそれも心配です。。😖
最近の離乳食は200g×3回と母乳3回で、これでもかなり食べられるようになりましたが、変化無しです。
1ヶ月前に後期検診で相談したところ、あと2ヶ月増えなくて心配なら紹介状書きましょうか?(大丈夫だと思うけど…というニュアンス)と言われました。
- ばぶび(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら、紹介状もらって検査してもらいたいです!
検査の結果何事も無ければとりあえず安心できるので。

はじめてのママリ🔰
7ヶ月で9.2キロで10ヶ月で9.0で11ヶ月後半の今9.3です。
動く量が増えたからとか今までが急激に増え続けてたとかはないですかね?
我が子は7ヶ月までぐんぐん増えてたのでやっと落ち着いたって感じです🙂↕️
いわゆる立ち上がり型ってタイプですね。
まだ成長曲線内ですよね。
私は大きな病院で検診を受けてますが先生からも『やっと落ち着いてきたね』って言われましたよ。全くの問題なしでした。
心配なら検査した方が安心はできると思いますが11ヶ月くらいなら減らなければ十分だと思います。

はじめてのママリ🔰
娘は半年から1歳まで1kgも増えてななかったですアセ
半年の時に約7kg、1歳で8kg、いま8.8kgです。
成長曲線内で子なりに少しずつ増えていってるなら大丈夫、病院の先生にも相談しましたが同じこと言われたので私は病院に行きませんでした💦
すごく歩くしおしゃべりはするしなのでこのまま私は病院にはいくつもりないですが、もし心配なら検査した方が安心できると思います😌
コメント