
コメント

退会ユーザー
昔好きだった人が口くさくてむりでした、、

あーや
ちょっと違うかもしれませんが、強いニオイするものを食べた後の仲良しは、かなり気になって集中できてません😅
食生活とかも関係ある気がします。野菜や果物、水分を増やしてみたり?あと、便秘とかでも口臭にかかわるらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに集中出来ないです、、
あ〜やだな〜って思いながらするのも気が引けるというか、、😂😂- 1月17日

ななし
いつだったか、めちゃくちゃにんにく臭くて最悪でしたね…。
なのでお気持ちわかります🥺
-
はじめてのママリ🔰
ニンニク臭いってつらいですね、、匂いって大事なんだなって思いますよね😂
- 1月17日

はな
めちゃくちゃわかります!!
最近ほんとに悩んでたので同じ事で悩んでる方いて安心しました笑
産前はちっともそんなこと思わなかったし臭くなかったのに産後少し経ってからすごく気になるようになりました😂
誘われてもソレが気になって億劫だし、集中できないしで…。
-
はじめてのママリ🔰
あれつらいですよね、、
自分じゃ気付いてないだろうから尚更指摘しづらいです😂- 1月17日

ひな
まっったく同じすぎてビックリです!!!
家族しか言えないから言うけど
お前口臭すぎ!ってハッキリ言いましたし、歯医者行けって勝手に予約しました✨
それでもデンタルフロスとかやらないので、私が旦那の歯磨き・フロスやって歯垢の匂い旦那に直接嗅がせて
このくせぇのが全ての歯間に挟まってんのに、口臭くねえって言えんの?!もうちょっとマシになってから誘えって言いました🤜🤛
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ強い🤣🤣
私もそれくらいやってやりたいです😂
夜の問題だけじゃなくて、普通に近くで会話してても匂い感じるのでどうにか改善させたいんですよね、、
やっぱり一旦歯医者行かせるのが一番ですかね、、
歯周病による口臭とかもありますしね😰- 1月17日
-
ひな
めっちゃわかります🤦🏻♀️
会話中の口臭萎えますよね💦
プロに丸投げしましょ✨- 1月17日

Op
すみません、
不意に笑ってしまいました😂
歯周病や胃が悪いなどはありませんか?
はじめてのママリ🔰
一度思っちゃうともうダメですよね、、😂😂
退会ユーザー
むりです、、臭いのが一番無理かも。ママ友の旦那さんとはなしていたときに口くさいひとがいてむりでした