※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子について、後追いや人見知りの発達が心配です。性格の影響や今後の変化について知りたいです。

明日で8ヶ月の男の子です。
後追いがまだなく、目が合ったまま部屋を移動しても泣く時と泣かない時があります。
私の方には抱っこで手を伸ばしたり、他の人がおいでといってもいかなかったり、夜は私が見えないと泣くので母親の認識は感じます。。
上の子は4ヶ月から人見知りがあり、私の姿が見えないとこの世の終わりぐらい泣く等あったので少しだけ心配しています。
性格なのでしょうか?
それともこれから後追い始まるのでしょうか?
人見知りも弱めで心配してます。。

コメント

あじさい💠

性格ですし、母じゃないと嫌だと表現してるなら人見知りはしてると思いますよ!

人見知りが発達障害の基準みたいに言われていて気にする人が増えてる気がするのですが、人見知りしない子もいますからね!!!
例えば娘のクラスだと7人中3人が人見知りしない子です。しかも、全くしないです!1人は赤ちゃんから知ってますが他のお母さんに抱っこされてもオッケーでした。
ほんと、気にしなくて大丈夫と思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーなんですね!
    詳しくありがとうございました🥹💗
    上がいるとつい比べてしまい、男の子なのでほんと余計な心配ばかりしてしまってる自分が情けないです😭
    その他は順調に育ってくれてるので、元気でいてくれることに感謝して気にしないでいこうと思います!!

    • 1月16日