※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月半の検診で指さしができず、2歳になったら連絡すると言われました。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

1ヶ月半検診で『車どれ?』とかで指さしできませんでした。

そしたら2歳になったら連絡するとの事です。

同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ

うちもそうでした!周りも2歳で連絡します〜って言われてる方多かったのであるあるだと思います☺️
2歳の時に実際電話きたんですが仕事が忙しくて結局電話に出れなかったです🤣その頃には心配事もなかったのでそのまま3歳検診まで何もせずスルーでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭

    そうなんですね‼️
    あるあるでよかった😭😭
    みんなできるの⁉️これ⁉️と不安になってました。私の子だけ走り回っておやつ食べたくて泣きまくり話ができなくて、部屋の外で話すという例外な親子だったのでめちゃくちゃ不安でした😭😭😭

    え!電話スルーしたらそのままなにも対応こないんですね⁉️
    発語は2歳ではどうでした?
    二語繋げるなんて無理な気がします😭😭

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3.4回電話きたんですが本当全部出れない時間で🤣
    掛け直すのも面倒でスルーしちゃいました。きっと向こうも心配事あったら保護者からアクション起こすだろって感じなんでしょうね。
    1歳半の時は発語ゼロ、指差しゼロでしたが2歳になったらぽろぽろ喋り出して2週間くらいで3語文までいけました☺️
    4月生まれなんですがクラスで1番喋るの遅かったです😭
    今めちゃくちゃお喋りだし至って定型発達です!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!!
    いや普通に日中は無理だし土日は連絡なんてこないしですよね笑笑

    すごい成長ですね‼️👏
    安心しました😭👏
    やっぱり子供のスピードそれぞれなんですね!!!
    ならあんなテストするなー!と思います😭😭💦
    なんか悲しく落ち込みましたが、とりあえず様子見ですね!!!
    私も我が子のペースを見守れる親になります😭👏

    • 1月16日