※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

月の就労が64時間に満たない場合、新2号認定が取り消されるか心配です。特に営業時間が短く、子どもの体調不良で休むことが多いです。市役所で詳しく聞く予定です。

月の就労が64時間に足りない月が
多々ありそうな場合は、新2号認定が
取り消しになりますか?
同じような経験がある方教えてほしいです😭
うちの自治体は8.9.10月の実績の記載が
いるみたいなんですが、お店の営業時間が短いので
子どもの体調不良などで休んだら、64時間
超えない月が多々出てきそうで心配です😭
通ってる幼稚園が4月からこども園になるので
新2号を申請しないといけなくて😥
今までは新2号を申請しなくても
預かり保育出来てたので、64時間いかなくても
全然大丈夫だったのですが💦よくわからず
明日、市役所にも詳しくきいてみようとは思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの自治体だと極端に少ない月が続くと色々言われるそうですが、子どもの体調不良など理由があると考慮してもらえると聞きました😊
私が昨年就労証明出した時は職場が休みで少ない月があるって話したら、それで大丈夫でしたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんですね!うちの職場も6連休とかあるので、、、
    市役所の人にも聞いてみますね🥺教えてくれてありがとうございます✨

    • 1月16日
deleted user

自分が昨年10月に申請した時は在宅自営で7〜9月で出したのですが、
8月は夏休みで預かり使えず就労時間が48時間ほどだったのですが大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨

    大丈夫だったのですね🥺✨
    それならうちの自治体も大丈夫だといいのですが😭❣️

    • 1月17日