
ママ友の子とのトラブルについて、連絡の仕方を教えてください。息子から聞いた状況で、怪我はないようですが、痛がっていたようです。お菓子を持参する予定ですが、どうでしょうか。
ママ友の子とのトラブル(うちが悪い)時の連絡ってどんな感じでしたらいいんでしょうか…
あっちまで伝わってるかわからない状況です。
息子から聞き、息子だけが悪い状況です。
怪我まではしてないけど、痛がっていたみたいです。
皆さんならどんなLINEいれますか?
ランチに行ったことがあるけど、一応お互い敬語のママさんです。
息子から聞いたけど、こういう事があったみたいで、本当に申し訳ないです…
お怪我はされてませんか??
で今日は遅いので後日ちょっとしたお菓子を持っていこうと思っていますが、どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
トラブルは時間との勝負です。
電話した方がいいです。
後日、お菓子とかです。

まー
怪我していないなら、お菓子はいらないかと。
内容にもよりますが、子供同士のそういうことはよくあるしあまり深く考えないです。
ラインで言われても、そんなことで、、と思ってしまいます🙀

momo
とりあえず連絡だけ入れます
お菓子を持っていくのは伝えずに、いつ何時子どもと謝りに行きたいって伝えてみてはどうでしょうか??

chiii
ちょっと痛がってたかも、くらいで謝りたいとか連絡きても…反応に困りますし
逆に迷惑って思いますね😅
もし次会う機会があればその時に話すなり、謝るなりします。

退会ユーザー
わたしならでんわしますね
コメント