※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体重が増えず心配です。元気で発育は問題ないのに、何か問題があるのでしょうか。相談した方が良いでしょうか。

体重が本当に増えません、、、
心配が絶えません。

出生体重は3242g。
12/10に最後に測ってから(4580g)
日割り11〜12gとかです、、

3ヶ月と13日で
5100前後かと思います。。

娘はおしゃべり上手でよく笑うし
声かけるとこっちむくし、
笑顔で話しかけると満面の笑みで笑ってきますし
うんち1日1回、おしっこ7〜9回たっぷりします。

首ももう座ってて寝返りももう少しで
発育には何ら問題はなさそうで毎日元気で。。

ただ体重だけ増えが悪く、、
こんなに元気で発育も問題なさそうなのに
これから何かあるんじゃないかと心配です。

完母で1日10回前後。
完母でしたが最近はミルク1日250gくらい増やしてます。

なのに増えません。
何か問題あるんですかね…
皆さんならどうしますか??
先生に相談したほうがいいんですかね…

コメント

ママリ

たぶん病院で相談しても曲線内だから様子見ってなると思います💦

上の子が完ミで1日500程度、日割り8gとかしか増えてなく3ヶ月で4.7キロしかありませんでしたが様子見と言われました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    わーおそうなんですね、、8g/日でも様子見だとは🥲
    うちの子絶対様子見ですね、、、

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

わかりませんが、うちは完ミで2人とも3キロ超えで産まれたけど、少食で3ヶ月まで飲ませられるだけ飲ませて2ヶ月で4.5キロ、3ヶ月は5キロ、5ヶ月で6キロから遊びのみすごいし運動発達だけやたと早くてめちゃくちゃ頻回にミルクあげまくったんですが7ヶ月まで横ばいで200グラムくらい減ってましたが。
そのまま成長曲線出たり出なかったりで大きくなりましたが、今10歳と5歳前でどっちも何も起きてないので。
少食だと成長伸びないかもですね💦
成長曲線思いっきりはみ出さない限り医者に相談しても何もないかもですね、はみ出しても何もないし。
成長曲線下身長が思いっきりはみ出した時にホルモンの治療いる子が居るらしくてそのために成長曲線みてるみたいなので、身長体重が少なくても成長曲線入ってたり少しでたぐらいだと問題視されなかったりしますね。。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、全く同じくらいなので安心しました🥲

    様子見てみます!

    • 1月16日
☺︎

全く同じ状況のもうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
日割り11〜12g増ほどで現在5300gです💦生まれた時3300でした。
完母でやってますがおっぱいも最近あんま飲んでくれず、哺乳瓶拒否なのでミルクは飲まず、、、
おしっこうんちはよく出て活気もあるのですが😭
同じ境遇すぎてコメントしてしまいました🙏

  • ママリ

    ママリ

    わあ!おなじです🥲何ならうちの子の方が少し小さめかもですね、、

    うちの子は飲むです、、、
    哺乳瓶拒否も克服したし、おっぱいも大好き、なのに増えないんです、もはや怖いです、😅

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

ちょうど同じような悩みを抱えているのでついコメントさせていただきました💦

うちは出生体重2,554gで小さめに産まれたのもありますが、3ヶ月を目前にしてたまたま別件で小児科を受診したところ、未だ4,000gないことがわかって焦りました。
小児科の先生には(母乳メインの混合栄養だったので)ミルクを足すように言われ、2週間後にまた体重確認したいと言われ近々受診予定です。

病気も流行っているので心配もあるかもしれませんが、個人的には小児科に行けば先生に診てもらえる、その子に合わせた相談できる安心感があったので、不安であれば一度受診されると気持ち的にも軽くなるのではと思います…!
ママリさんとても頑張られてると思います。なんとかモヤモヤが解決できますように😢

  • ママリ

    ママリ

    同じですね🥲
    完母だったので助産師さんに相談して、ミルク1日3回飲む分足してみてもいいかもと言われ、1/6から足し始めました!
    明日また母乳外来なので測ってもらおうと思ってます😭

    小児科の先生はミルク足しなさいしか言わないからと言われて、、ワクチンの時に相談できませんでした🥲

    ママリさんべびちゃんもうちの娘も少しでもいいから大きくなるといいんですけどね🥲🥲

    • 1月19日