
幼稚園選びについて相談があります。入園予定の私立幼稚園は通いやすく、雰囲気も良いですが、他の選択肢も考えています。皆さんならどの園を選びますか。
幼稚園選びについて
もう来年入園が決まってるので、皆さんだったらどの選択をしたか聞きたいだけなんですけどいいですか?😅
入園予定の園は家から1.2km園バスなしの私立幼稚園です。
年子で下の子がもう13kgあるので、電動自転車15kgギリギリまでレンタルして行こうかなと思っています。
それ移行は徒歩か市営バスで園に1番近いバス停まで行きます。
他の選択肢は、
②こども園
本土?から少し離れた埋め立て地の土地にある園。海に囲まれている。
園バス有りで家の前までバスが出ています。
埋め立て地と本土を繋ぐ道路が1本しかなく、災害時が不安です。
③幼稚園
隣の区にある勉強系の幼稚園。口コミではかなり厳しそうでうちの娘には合わなさそう。
入園金なども高い。家の近くまで園バスあり。
④公立幼稚園
家から1番近くて徒歩12分の園。
2年保育のなので、あと1年自宅保育が続くのがきついと思い選択肢から外しました。
⑤私立幼稚園
家から3.7km園バスありの幼稚園。
園はのびのび系で惹かれたものの、園バスの乗り場が家から10分強かかる。
かなり山の上にあるので、お迎えの呼び出しされたら迎えに行くのが大変。
こんな感じです...
入園予定の園はプレで雰囲気がよくて娘も楽しく通ってるのと、制服がかわいいことに惹かれてしまいました。
皆さんだったらどれを選んでましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
直感って大事ですし、①で良いと思います✨
または⑤だったかなと🤔
1番は、お子さんが気に入ってるかが大事だと思います😊
良い判断だったと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
私も入園が決まったところがいいと思いました☺️
1.2kmならギリギリ歩いて行ける距離、と考えると、雰囲気が良ければ苦ではないかなと!私も同じくらいの園に入園が決まりました✨
園バスがあっても何か不安な点があるとずっと気になっちゃうと思うので💦⑤もいいですが下の子もいてお迎え大変なのきついですもんね😭
決まって良かったですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまいすみません💦
同じくらいの園を選ばれたということで少し安心しました😭
時々、遠いしもっと近い園を選んであげたほうがよかったかな...と思ってしまっていたので、子どもに合う園を選べてよかったです。
ありがとうございます🙇- 1月22日
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません😭
そう言っていただけて安心しました。
ありがとうございます🙇🙇