 
      
      
    コメント
 
            もも
黄色は作られて時間が経っているか、産後日が浅いなら免疫が多く含まれているもの。
透明な白は産後栄養が多く含まれているもの。
血液から作られているので時々赤くなることがある
と聞きました
 
      
      
     
            もも
黄色は作られて時間が経っているか、産後日が浅いなら免疫が多く含まれているもの。
透明な白は産後栄養が多く含まれているもの。
血液から作られているので時々赤くなることがある
と聞きました
「母乳」に関する質問
 
            明後日で生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。完母を目指しているため、できる限り母乳なのですが、一昨日から急に間隔が、2.3時間空くようになりました。それまでは1時間おきに飲んでいたのですが、1時間だと拒否するよう…
 
            母乳の味が変わるってあるんですかね? 最近授乳時にうーうー怒ってきます🤣 出てないのか?と思いましたが吐き戻しはするし、おしっこうんちも変わりないので量は足りているのかと思います。 他に考えられるのは、ねむい…
 
            生後11ヶ月 寝る前だけ母乳 生後11ヶ月の男の子を育てています。 哺乳瓶拒否、マグに入れても粉ミルクは飲まず母乳で育てています。 3回食になり1回230gくらいは食べています。 離乳食は好きじゃないのですが、動画を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
血が出てどこか炎症?おっぱいの中がどうかなったかと心配でしたが、血液からだから赤くなることあるんですね!
栄養あるものも教えてくれて勉強になりました
ありがとうございます✨
もも
不安になりますよね。私も1、2滴血が滲んでいて焦りました。
続くようなら、母乳外来などを利用して相談されたらよいかと思います。搾乳大変ですよね、一緒にがんばりましょう!
ママリ
ありがとうございます✨
頑張ります!