
子どもの学資保険について悩んでいます。4人目の子どもを保険に入れたいですが、親の介護や家計が厳しくて困っています。皆さんはどうやりくりしていますか。
こどもの学資保険について相談です!
上の子3人は学資保険にいれています。
先日4人目が生まれ、同じ保険にいれたいと考えていた矢先に親の介護施設入所と通院が始まり、毎月お金がでていきます。家のローンも返しながらで、学資保険にいれるとなると育休中で家計がカツカツです。
こどもの将来考えてあげたいけど、現実のお金の問題もあり悩んでます。
皆さんはお金のやりくりどうしてますか?
また、お子さんの学資保険どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
数日前に赤ちゃんの学資保険入りました!
ついでに貯蓄型保険にも入り、夫に支払いが増えるごにゃごにゃ言われましたが私は安心できました。
育休中…家計の漠然とした不安しかないです😭
なんとかするしかないですが。。

ママリ
子ども2人ですが、学資保険は入ってないです!
ニーサ、終わってしまったけどジュニアニーサを教育資金に考えています。小1&年中ですがそれぞれのジュニアニーサが学資保険の満額に当たる金額以上あります。
学資保険のメリットもありますが、別の道もあると思います。ファイナンシャルプランナーさんなどに相談されるのも良いかと思います💡💡

ぴぴぴぴ
学資保険はどういう内容なんでしょうか?
うちも4人います!
15年払込終了の死亡保険にもなる!みたいなやつに入ってます。
1人目15000【残り2年】6年生
2人目15000【残り3年】4年生
3人目10000【残り3年】2年生
15年払いおわればおいておけばおいておくほど増えていくというやつで、もし主人が死亡となれば死亡保険にもなる!みたいなやつです。
2人目、3人目は余剰金があったので3人目も予定していたので同じ時期に入りました!
それこそ今日4人目の保険同じようなのに15000円で加入しました!
上3人の支払いが3年ほどで終わるから払えそうだなーと思ったので!
コメント