※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障がいの息子(小1)がいます。やったのに「やってない」と嘘をつき…

発達障がいの息子(小1)がいます。
やったのに「やってない」と嘘をつき、注意すると癇癪を起こします。
(例えば、
夕食前にお菓子を欲しがったので
私「お腹すいたね。でも、もうすぐご飯だから我慢しようね」
息子「一生お菓子食べるなってこと?」
私「いや、そんなこと言ってないよ」
息子「言った〜」と癇癪)
また、言葉遣いも悪いです。
どう対応すれば良いでしょうか?
ほとほと困っています。

コメント

もりはし。

児童発達支援士しています!🙂‍↕️

今!!しか考えれないので
いつのタイミングでならお菓子を食べれるのか
きちんと順番を説明してあげたらいいかもです🥺

ei

だいたい平日のご飯の時間が決まってるとかでしたら〇時までしかおやつは食べられないと話してみるとかどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

発達障害1年生がいますが
お子さんお腹すいたーからお菓子食べたいではなく要件は[お菓子が食べたい]という要望だったのかなと思います
くみ取れる子ならばご飯だからお菓子を食べたら夕飯食べれなくなっちゃうとなりますが[お菓子を食べたい]にたいして答えが違うのかなと思いました
なので夕飯のあとお菓子食べれるよとか次お菓子を食べれる約束(見通し)予定をいれてあげる方がよかったのかなと思います