※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
妊娠・出産

排卵検査薬が12月25日に強陽性の場合、排卵日は26日になるのでしょうか。最終月経は12月6日で、妊娠数週について不安があります。2週間後の再検診が待ち遠しいです。経験者の方がいれば教えてください。

12月25日に排卵検査薬が強陽性の場合、排卵日は26日になるのでしょうか?排卵日から出産予定日を計算するサイトで計算してみたら、1日排卵が違うだけで数日出産予定日、妊娠数週が違うことがあります。
最終月経が12月6日、排卵検査薬で強陽性が出たのが25日ということを産婦人科の先生にお伝えしたのですが、たいして変わらないから妊娠数週は5週4日ね、それにしたら赤ちゃん小さすぎるね(4.9ミリ)と言われ、流産の説明しか受けなかったです。
2週間後再検診なのですが、2週間が長くてどう生きればいいのか。。。
このような経験あるかた、たくさんコメントください。。。

コメント

はじめてのママリ🔰 

私も1人目、絶対排卵日じゃないって日を2週とカウントされて、小さいから流産かもって言われました!

25日排卵の可能性もありますし、26の場合もあります。
検査薬によっては、陽性になってから40時間以内なので、25日より前の可能性もあります🌱

最終月経から考えるのと、実際の排卵日から考えるのとでは、4〜6日くらい変わってくるので、4w5d〜5w0dの可能性ありそうですけどね。。
それなら胎嚢が小さくてもそんなもんかもしれないです🌿

ただ、赤ちゃん(胎芽)がもう見えたなら6週近いのかもしれないですが…4.9ミリって胎嚢じゃないでしょうか??

  • ふみ

    ふみ

    コメントありがとうございます!同じような方がいらっしゃって安心しました😭
    すみません書き方間違えました、胎嚢です!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ある程度の日数までは、胎嚢の大きさ=0.93x -13.25(x=受精からの日数)の範囲である事が多い、みたいな論文を1人目妊娠した時に見たことがあります😆

    x=19日くらい(4w6d)くらいなので、それくらいじゃないでしょうか🌿

    • 1月16日