
コメント

さくら🍯
早産ではありませんでしたが、1人が出産時、無呼吸症候群だったのもあり、2歳まで半年ごとに診察してもらっていました👀

双子ママ
今は半年に1回通ってます👧👦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
半年ごとで今も通っているんですね。
参考になります。- 1月15日
-
双子ママ
特に何かをするわけじゃないんですけどね。身長体重の増加と発達をみてもらってます👧👦
息子は超低出生体重児で生まれたので、まだしばらく通う予定です。- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも1歳過ぎまでは通っていたのですが突然診察が終わり保健師さんからの紹介でまた通うことになりました。
発達面も心配なのでできれば末長くお世話になりたいです💦- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
あまり発達面を見てもらってなかったので心配でした😭
- 1月15日
-
双子ママ
そうなんですね😢
出生体重も関係があるのかもしれないですね💦
うちは1歳半の時に息子だけ発達検査を受けました👦
今3歳になりますが、今月また発達検査を受ける予定です。今回の検査は娘も受ける予定です👧主治医ではない先生から、一緒に受けてもいいよ〜と言われたので受ける事にしました。先生によって考え方も違うのかもしれません🤔
早く生まれた分、心配もありますよね💦心配事があるようなら、定期的に通えるように先生に相談してみるのもいいかもしれません✨- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり主治医で相談できる先生いたら安心ですよね。
やはり発達面も気になります。
今まで溜まっていた心配な事いろいろ相談したいと思います。
いずれは発達の検査とかも希望したいです。
お話とても参考になります。
ありがとうございます😊- 1月15日
-
双子ママ
私も気になる事は忘れないようにメモして先生に聞いたりしてました🤭
同じ男女の双子ちゃん、大変な事もありますが頑張りましょう💪- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
頑張ります!- 1月16日

眠たい😪
下の子が33週3日生まれの早産でした🙌
3ヶ月おきくらいにフォローアップ外来に通ってました!(あとはシナジス打つのに毎月1回は病院に行ってました、但し診察は無し)
1歳8ヶ月(修正1歳6ヶ月)でフォローアップ外来卒業しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
早めに終わられたんですね😊
参考になります- 1月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
半年ごとですね😊
参考になります。