※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
家族・旦那

毎日早起きして忙しく動き回り、疲れが溜まっていると感じています。休憩もなく、イライラしている状況についてお話ししたいです。

眠い!!!!
旦那の弁当作るのに6時前に起きてそっから16時すぎまで仕事やら保育園の送迎やらで動きっぱなしで18時に旦那帰ってくるってなったらまじで休憩なし!
疲れる。
イライラするし。

もう寝たいもんな、。

ほんまに毎日疲れるわ。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいつも前夜に弁当作ってます🤣
子供の弁当だったら当日に作りますが、
旦那お腹は強いので壊した事はないです笑

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    前夜に作りたいのにカチカチなのがもっとカチカチになる!と文句らしきことを言われて当日に詰めてます🫠💢

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭💦
    作ってくれるだけでとてもありがたいですよね😮‍💨
    いつもお疲れ様です😖

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    ですよねぇ、ありがたみわかっとんか??とイライラ💢☺️
    もう最後の一言に救われます🙏😭

    • 1月15日
ルナ

夜におかずだけ詰めて冷蔵庫に保存しておけば良いのでは??

朝、旦那さんは出掛ける前に自分で温めてごはん盛りつけ、着替えたり身支度や準備をしてる間に冷まします。
出掛ける時に蓋を閉めて持っていってもらえば良いのかなと。

旦那弁当は、おかずを作って用意してあげるだけで
十分すぎます!

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    提案したんですけどね、イヤみたいです。
    ただ詰めるだけなんでおかずを詰めてようが朝詰めようが一緒なんですがなんのこだわりなんでしょうね。

    たぶん上記のことは自分でできるはずやけど甘えてるんでしょうね、普通に。
    やってくれる。と。

    昭和人間の頭硬い人なんでやってもらって当たり前!と思ってるような人間です

    • 1月19日