

はじめてのママリ🔰
今2歳児クラスということですよね?
保育園なら年少から無償化なので、今年度は保育料かかります!

ママリ🔰
保育園でしたら、来年度から無償化対応だと思います☺️

ママリ
保育園なら3歳になった4月から無償化なので、
今年の3月までは普通にかかりますよ☺️

ママリ
幼稚園は3歳なった次の月から無償化ですが保育園は次の4月から無償化です!
はじめてのママリ🔰
今2歳児クラスということですよね?
保育園なら年少から無償化なので、今年度は保育料かかります!
ママリ🔰
保育園でしたら、来年度から無償化対応だと思います☺️
ママリ
保育園なら3歳になった4月から無償化なので、
今年の3月までは普通にかかりますよ☺️
ママリ
幼稚園は3歳なった次の月から無償化ですが保育園は次の4月から無償化です!
「お金・保険」に関する質問
保育園児を育てている家庭に質問です。 うちの町では3歳未満の保育料無料でして 月に一度、保護者会費と絵本代で約1000円の集金があります。 今年度3歳児クラスになり、月の集金金額が約7000円になりました。(保護者会…
生活クラブについて。 今日子供のイベントで生活クラブに入会?し、 コンビニ支払いで加入時出資金を1000円支払ってくれとのことですが、やはり旦那と相談した結果辞めておこうとなりました。 この場合、コンビニ支払いし…
子供の学校の怪我で、日本スポーツ振興センターに給付金を請求された方、教えてください。 先日、子供が体育のマット運動の前転で首を痛め、整形外科にてレントゲンをとりました。 骨に異常はなく、筋を痛めたのだろうと…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント