
コメント

かっちゃん
咳で夜寝れていないとかなら、受診した方が安心かなとは思います。
うちの子は痰絡みの咳が出ると、ゼーゼー言って、気管支炎によくなるので、症状が出たら酷くなる前に早めに受診してます。
病院に行って、感染症もらうのも怖いですが、痰絡みの咳がずっと続いてるのなら、私は受診します🏥
かっちゃん
咳で夜寝れていないとかなら、受診した方が安心かなとは思います。
うちの子は痰絡みの咳が出ると、ゼーゼー言って、気管支炎によくなるので、症状が出たら酷くなる前に早めに受診してます。
病院に行って、感染症もらうのも怖いですが、痰絡みの咳がずっと続いてるのなら、私は受診します🏥
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月になるのですが、日中寝てることが多いです。 もっと遊ばせたりした方がいいですか?😣 3ヶ月になる赤ちゃんの日中の過ごし方がわかりません💦 泣いたら授乳→疲れて寝落ち の繰り返しが多いです! 機嫌良く手足…
3歳7ヶ月の子の癇癪がひど過ぎて困っています😢 保健師さんに相談しても3歳なんてそんなもの、、少し私の子がパワフルなだけ、、と言われて終わってしまいます。私が困っているのにずっと泣きわめいてさらに困らせてきたり…
2歳(保育園)、0歳がいる、いたママさんに質問なのですがお風呂ってどうしてますか? うちは0歳は昼間にいまだに沐浴してます 2歳はパパと入りたいというので夜ご飯をたべてから入りますそしてパパがそのまま21時の寝かし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とりあえず、寝れてはいます!
出ない時間も結構あるので
尚更悩んじゃいます🫠
でも行った方が良いですよね🥹
ちょっと、様子見て考えます!
ありがとうございます!!