
コメント

ままり
高いですよね😭
根菜、特に人参は比較的値上がり幅が少ない気がします💦
あとは玉ねぎ、きのこ類もまだマシな方ですね💦

はじめてのママリ🔰
コスパで考えると、今の季節は小松菜、チンゲン菜、豆苗、大根、白菜、人参、ピーマン、たまねぎ、なめこあたりですかね。
もともと安くはありませんが、値上げ幅はそこまで感じずに栄養があるという意味では、れんこん、ごぼう、カボチャあたりも重宝してます。これ系は食べ応えある、見た目もボリュームでる、お腹にたまる、白っぽい野菜では摂れない栄養が摂れるので少し高くても買ってます。
豆苗は切った残りを水につけるともう一回取れるのでお得です。
-
ママリ
知らないこと盛りだくさんです!!ありがとうございます!!
- 1月15日

はじめてのママリ🔰
豆苗は栄養もあるかなと思って買ってます。
-
ママリ
最近初めて豆苗買って食べてみましたが癖もなくて美味しかったです!
栄養価も高いのであればリピします!
ありがとうございます!- 1月15日

はじめてのママリ🔰
栄養価が高いというか、本当は季節の野菜を食べるのが1番なんですよね💡今なら根菜類(人参や大根、蓮根など)を食べて身体を温める。
野菜、本当に高くて私も何も買えなーい😭😭😭って感じてましたが、食べないわけもいかず、子供たちも成長期で寮もいるので、きのこ類やこんにゃくでかさ増ししたりしつつ、豆腐、厚揚げなどでタンパク質補ったりしてみてます💦
-
ママリ
なるほどです!
旬のものを摂るのがいいって理由は知らずになんとなーく摂ったほうがいいんだろうなと思ってました(笑)
きのこ、豆腐類いいですね!
参考になります!
ありがとうございます!- 1月16日
ママリ
きのこ類は栄養価も高いしいいですよね!
ありがとうございます😊