
卵胞チェックで卵胞を見落とすことはあるのでしょうか。D10で育っていないと言われ、過去に流産経験があります。再診までに排卵検査薬を続けたいと思っています。同様の経験をした方はいらっしゃいますか。
卵胞チェックで卵胞を見落とすことってあるんでしょうか?
今回D10で受診してもうすぐ排卵しそうな卵胞は育っていないと言われました。(サイズは測られていません)
11月にもD12で同じようなことを言われてD14に排卵検査薬陽性→化学流産でした💦
今回は1週間後に再診と言われていますが、排卵検査薬を続けてみようと思っています。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
10月に流産して以降、卵胞が育っていない、卵巣が腫れている、遺残卵胞があるなどでまともに妊活ができない周期が続いています🥲
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
見落としというか仮にD16で排卵したとしたらD12は12ミリくらいなので排卵しそうな卵はないは合ってますよね?

ままり
だいたい14ミリくらいになると排卵できる卵胞である見込みがもてますね
卵胞チェックがちょっと早いのかもしれないですね🤔
-
ママリ
いつもはD12で卵胞チェックですが仕事と休診日の都合でD10での受診になりました💦
私もちょっと早いなと思いつつ、次はD13辺りで再診かと思ったら1週間後と言われて、、
そんなに卵胞が育ってないのかと焦って質問しました、、- 1月15日
-
ままり
確かに1週間後はちょっと遅い感じしますよね🤔
たとえ10ミリだったとしても、一日2ミリで順調に育てば5日後くらいには育ちますしね- 1月15日
-
ママリ
そうですよね、、
生理周期やいつもの排卵日等からD14前後には排卵するので、1週間後では遅すぎないですかと質問しましたがこれくらいかかるとのことです、、
前回のこともありますし、もう少し説明して欲しいと感じることも多いので転院も考えています💦- 1月15日
ママリ
もうすぐという表現で書きましたが、実際には「1週間以内に排卵しそうな卵胞はない」「今周期排卵しそうな卵胞はない」「リセットの可能性が高い」という表現で伝えられました💦
はじめてのママリ🔰
そうなると上記に書いてるのと状況が全く変わってくるのでそれを記載しないとわからないと思います😅
もうすぐ排卵しそうな卵はないと言われたならまぁそうだよねって感じですが、今周期排卵しそうな卵はないと言われたならだいぶ間違ってますよね??D12以降は卵胞チェックなかったんでしょうか?🤔
ママリ
書き方が悪かったですね、、
前回はD12で今周期排卵しそうな卵胞はない→強制リセットと言われるがピルは苦手なため自然に生理が来るのを待ちました。
その際D12以降に卵胞チェックはありませんでした🥲
はじめてのママリ🔰
化学流産というのは何でわかったんでしょうか??💦
ママリ
生理がなかなか来なかったため妊娠検査薬を試して陽性→その後生理がきて陰性になりました。
はじめてのママリ🔰
でしたら見落としか誤診?って疑っちゃいますね、、
何回も、ん?と思う感じなら病院変えたがいいと思います💦
ママリ
そうですよね。
正直、ん?と感じる点が多く転院を考えたいのですが、仕事と育児の中で通える病院がここくらいしかなくて。
流産して以降まともに排卵していない(クリニックに通っても排卵が読めない)ことから本格的に不妊クリニックに通うことも検討しようと思います。
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
私も治療していました。
自分の直感で、ん?と思う病院は絶対変えたがいいですよ!
私もなんか素人ながらに納得いかない病院で、不妊専門に変えたら1回で妊娠しました!同じく場所が元の病院より遠かったので悩みましたが病院変えてよかったと心底思いました💦うまくいきますように!
ママリ
経験者の方からのお言葉とても沁みます😭
不妊専門のクリニックに転院されてすぐに妊娠されたのですね!
おめでとうございます!
私もママリさんに続けるように頑張ります!