※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高槻市の保育園について、0歳の入園申し込み人数が例年より多いのは育休延長の影響でしょうか。資料には育休延長を選んでいる人も含まれていますか。結果は2月上旬とありますが、実際に届く時期が気になります。

高槻市の保育園について。

令和7年度、0歳4月入園で申し込んでます。

先日、市のホームページに令和7年度4月入園の第一希望申し込み人数の資料がアップされていたのを見たのですが、0歳の申し込み人数が例年より多い気がしました💦

やはり育休延長厳格化の影響でしょうか?

資料の人数には「育休延長を許容出来る(100点減点)」を選択している人も含まれているんでしょうか?🤔

また、結果はホームページには2月上旬と書いてありますが、実際いつ頃ポストに届くかが気になってます💡

そわそわしてるので高槻市の保育園に申し込みしている方がいたらお話したいな~と思ってます💡

よろしくお願いいたします😆

コメント

mii

申し込み人数多くて驚きました😣
0歳2歳で申し込みしましたが、
あまりの多さに今年は倍率も高そうでソワソワしています🥲受かっていてほしいです...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄
    2人だともっとそわそわしますよね💦
    毎年辞退される方も多いと聞きますが、今年度から辞退すると減点があるみたいなのでそこがどう影響するか気になります💦
    2人同じ園に入れると良いですね😲

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

私も0歳と2歳(1歳クラス)で申し込んでます😮‍💨
噂で聞いただけなのですが、どこかの園が閉園するらしくてそこの在園児さんを受け入れる必要もあって倍率は高くなってるらしいです💦
あくまでも噂なんですけどね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨結果いつ来るか待ち遠しぃですね💡
    2人同時に入れると良いですね🧐
    閉園する園ありますね😱私の家からは遠いので影響なさそうですが、その園が近いと影響ありそうですね💦

    • 1月23日