※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

平日に一人で子育てをしている状況で、4人目を産んだ方を探しています。特に1〜3歳差で3人を育てている方のお話を聞きたいです。

平日完全ワンオペ、まわりに親族なし
そんな状態で4人目〜産んだ方いらっしゃいますか?

上の子が年離れてるパターンはなしで
できれば1〜3歳差くらいで3人
産んでる方、お話聞きたいです!

なかなかそのパターンはいないですかね🙄

コメント

🐻

友人がほぼ年子で4人産んでます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人の年子はすごいですね😂

    • 1月15日
はじめてのママリ

実家は近いですが実母が他界しているので頼れずです。

今、7歳5歳4歳1歳です✨
小1、年長、年少です😊

周りに親族ナシには該当しないですが、平日は夫の帰り遅いので子供が寝た後帰ってきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家が近いのはいいですね✨
    お子さんたちの年近くて
    2学年差、1学年差の年子で、、
    年中、年年少、1歳児って感じです♪

    来年度、もう1人頑張るか、、
    もう3人で楽しむか、、
    悩みどころです😂

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家近くでも父しかいないのでほとんど意味ないですけど😂頼れたことないです💦

    3番目が3歳過ぎたらすごーく楽になりました😊
    そこまではみんなギャーギャーしてるからカオス状態でしたけど🤣
    今は一番上が小学生なので、自分のことは自分でできるし、末っ子の面倒も見てくれます😊三番目が赤ちゃんの時より今の方が楽です!!
    赤ちゃん可愛いですよね〜
    そう思って4人になりました❤️
    がちゃがちゃしてて毎日大騒ぎで…
    でも毎日賑やかで楽しいです😊

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今年の夏休みは父が
    2週間応援にきてくれましたが
    家に大人が家で
    留守番してくれるだけで助かりました😁
    毎度ファミサポとの調整が
    面倒なので😅

    確かに常に
    ガチャガチャはしそうですね😂
    3人でもすでにガチャガチャしてます😂😂

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お父様素敵👏
    うちは父は頼りにならないです😅

    ファミサポ使われているんですね!私も登録だけはしたけど、3人見られる人いないですみたいなこと言われて…
    2人と1人に分かれてならって感じだったので結局頼めずでした💦良いですか??

    ずーっと走ってるし騒いでるしふざけてるし…
    でも子供達も兄弟多くて良かったと言ってくれるから、4人も良いですよ😊
    誰かが一人にならずに済みます🤣

    • 1月15日