
赤ちゃんのお尻が赤くなり、少し腫れているようです。かかりつけの小児科が予約制で受診が遅れそうです。市販薬を塗っているが、他にアドバイスがあれば教えてください。
赤ちゃんのおしりかぶれ?の質問です!😢💦
今朝オムツを開けるとお尻の穴の周りが赤くなってしまってました。 触れると少しプクっとしてある部分もあります。
早く受診したいのですが、かかりつけの小児科は完全予約制で金曜日のお昼まで予約が取れませんでした。
とりあえずおむつかぶれの市販薬のポリベビーを塗りお尻はぬるま湯で洗い流すようにしていますが、市販薬はやめた方がいいよ!とか空いてる別の小児科へ早めに行った方がいいよ!など何かアドバイスございませんか?🥺
本人は特に痛がったりするそぶりは今の所ありません。うんちを自分でなかなか出せず綿棒刺激で毎日出してるので
、うんちをしたら痛がるかもしれません...。
お尻の荒れの原因として考えられることは、珍しく自分で少しウンチを出していてそれにしばらく気づかずオムツ交換ができていなかったこと、昨夜の綿棒刺激でゆるいうんちが出たこと、昨夜はお互いぐっすり寝てしまいオムツ交換を深夜1回しかしなかったことです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ミク
小児皮膚科は近くにないですか?
なければワセリンとかで保護するのもありです!

はじめてのママリ🔰
ポリベビー塗ったことないのですが、とりあえずワセリンで穴の周りを保護してました!
うんちもワセリンを拭き取るイメージです。
あとは、手間ですが、うんちが出たときは毎回お湯で洗ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏やはりワセリンですね!ワセリンを拭き取るようにウンチもとれば確かにゴシゴシしなくて済みますね😳- 1月15日

⋆͛🦖⋆͛ママ
皮膚科でも見て貰えますよ☺️
今のやり方で問題もないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
小児皮膚科が30分ほど歩いたとこにあるのですが、初診の人は予約ができないみたいでかなり待つようで...😭その間にぐずってしまいそうなのでどうしようかと悩んでました😞
- 1月15日

新米ママ
年末年始に丁度おむつかぶれして、病院やってなかったので、ポリベビーを塗ってました!塗り始めて2日目くらいには良くなってました!4日目には治っていたのでそれからも、ベビーパウダーでおむつ替えするたびやってあげたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
年末年始は大変でしたね💦ポリベビー効いたのですね!
オムツ替えもいつもより多めにしてあげようと思います!😢- 1月15日
-
新米ママ
ギャン泣きするくらいだったので、大変でした💦こまめにおむつ替え心がけたほうがいいです!
- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変😭😭ギャン泣きせず機嫌が変わらずいいうちは病院急がなくてもいいですかね?💦皮膚科で長時間の待ち時間を過ごすのも可哀想だなと思って😞
- 1月15日
-
新米ママ
年末年始でなかったら、病院連れて行こうってなりますけど、ギャン泣きで可哀想なときは、病院連れて行ったほうがいいのかなって思います!市販の薬で治らない場合もあるので💦
- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦今日は少し時間もないので様子見て明日悪化していたり治りが悪そうなら早めにどこかいける場所探していってみます!😢
- 1月15日

あんず
うちも7ヶ月ぐらいの時にひどいおむつかぶれになり、ずっとギャン泣きでした💦病院2件行ったけどなかなか治らず、結局うちの子にはポリベビーが一番効きました。
ぬるま湯で洗い、次にうんちしても荒れないようにお尻を保護する感じで少し厚めに塗ってたら2.3日で良くなりました。今もポリベビーを常備していて、お尻が真っ赤になったらすぐ塗ってます✨
うちは市販薬でも問題なく使ってますが個人差あると思うので、一度病院で診てもらうのに越したことはないと思います!かかりつけがお休みなら、他の病院行かれた方がいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏💦
ワセリンもポリベビーも厚めに塗るのがポイントなんですね!
治らないと心配ですよね😞
ちなみにお聞きしたいのですが赤ちゃんは病院って1日に1箇所しか受診できないとか決まりはありますか?🏥- 1月15日
-
あんず
油分でおむつやうんちからお尻を守ってくれるのかな?と思います!ワセリンもポリベビーも量があるので、気兼ねなく使えるのもいいです✨
一日1箇所とか聞いたことないですね😳小児科と言っても常駐してる専門医も違いますしね。もし制限あるなら、子ども医療費受給者証もらう時に説明受けるはずだと思うので大丈夫だと思います!- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず今日はワセリンとポリベビーで乗り切りました💦ありがとうございますー!明日皮膚科行ってこようと思います😢
- 1月15日

はじめてのママリ
私の赤ちゃんも
おちんちんの周りが真っ赤になりボリボリ掻きむしっていました。小児科さんでは、皮がむけなければまあ大丈夫かな?酷くなったら軟膏出す!と言われ保湿を続けて市販薬やワセリンを塗っても治らず、、
小児科はどこもいっぱいで受診できず、、泣
皮膚科にかかりました!
炎症止めとプロペトって薬をもりいました。一回塗っただけですが、炎症止めは赤みがかなり引きました!
薬剤師さんに聞いたら
プロペトもワセリンだけど
ベビーワセリンと比べてプロペトのほうが効能はあるかも!と言われましたよ
参考になるか分かりませんが
私も困っていたのでコメントしちゃいました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり行くなら皮膚科に行くのが良さそうですね!
プロペトはベビーワセリンよりもいいんですか!😳引き続き常備薬として買っておこうとおもいます🥹💓- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢✨小児皮膚科は歩いて30分ほどのところにあるのですが初診は予約ができなくってかなり待つようで...😓