旦那が早く帰宅し、夕食を用意してくれたが、私の食事について否定的な発言をされました。普段は家事や育児を私が一手に引き受けているため、非常に残念に思いました。このような発言についてどう思いますか。
昨日、旦那が早く帰ったので保育園のお迎えにいき、晩御飯をしてくれていました。
わたしが「ご飯たべよう」
といったら旦那が
「なにを食べるん?お前のはしてないよ。カップ麺でも食べたら?」と。
それなら私もあなたのはもうしない、と言い返すと「俺はお前に大してなにもしてもらってない」みたいに言われました。
旦那は普段は仕事しかしなくていいような状態でみんなわたしに丸投げ。
フルタイムで働きながら、家事、育児、全て私
結局、ご飯は私のもありましたが、そんな台詞が出ることにガッカリで食べずに捨てました。
こんなこと言われたらどう思いますか?
- ☆さーちゃん☆(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
本当に洗い物も洗濯もご飯もしないことにします☺️
退会ユーザー
すっごい意地悪で性格悪いな~と思いました。
結局自分の分があったとしても食べる気になんかなりません✋🏻
「ご飯食べよう」
「うん、食べよう!」
でよくないか???
って思います🙄
☆さーちゃん☆
ほんとそんな気持ちです。