
神社でお祓い前に子供が転倒し、後頭部に小さなコブができました。症状は特にないですが、病院受診した方が良いでしょうか。
今日の午前中厄祓いにと神社に行きました。
私の不注意でお祓いを受ける前に氷の上で転んでしまいました。
私は膝と手を着きましたが抱っこ紐をしていた8ヶ月の子が後頭部を打ってしまいました。
スキーウエアをきせてフードをかぶせていましたので
少しは衝撃を抑えられたと思ってましたが、
ごつんとなったので痛かったと思います。
すぐに泣いてぶつけてから1時間経ちましたが嘔吐や変わった症状はありません。今は寝ています。
大泉門は膨らんでいませんが耳の後ろの延長線上の後頭部に小さなコブ?しこり?みたいなものがあるのに気づきました。自宅でも伝い歩きをしているのですが、クッションを背負わせたり気をつけていてもずれていたりして、ぶつけることが良くあります💦
今日できたコブか判断できなくて、、
48時間は様子を見てくださいと言われることが多いかと思いますか、今日病院受診した方が良いでしょうか?
- ママリ🍅(生後11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ぽん
とりあえず医療機関か♯8000に相談してはどうでしょう??
自宅の伝い歩きでの転倒と、親に抱っこされての転倒じゃ高さも衝撃も違います
相談して様子見ならそれでいいし、一度受診してる方が安心かもだし
とりあえずコブ?気になるところは写真におさめておきましょう
あとから比較できるので助かります
ママリ🍅
心配だったのでかかりつけ医に受診してきました!とりあえず大丈夫であろうとのことで安心しました😭