※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
住まい

新築の家に引っ越して1ヶ月で、1歳の子どもがいるために傷がついてしまいました。皆さんはいつ頃諦めがつきましたか。

新築戸建てに引っ越して1ヶ月も経ってないのに
1歳の子がいるからかすぐ傷がつきました😭
ものを持ったままハイハイさせるからなんでしょうが
みなさんいつ頃諦めがつきましたか?😂

コメント

ぴょん

1週間で諦めました 笑

  • はっち

    はっち

    潔い👏そのくらい強い心が大事ですね🥹👏

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

家を経てて4年後に子どもが産まれましたが、大きくなるにつれてやはり傷や汚れが一気に増えていき、2歳過ぎた頃にはもう「新築の頃のピカピカの状態を保っておこう♪」という気持ちは消え去りました😇

  • はっち

    はっち

    そうですよね😂特に男の子はすごそう!我が家も構えておかないとです😂汚れも傷も家族の思い出と考えてゆったりとした気持ちでいたいはずなのに🥲笑

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、思い出のひとつと思えたらまだ気が楽なのかもしれませんが、新築から住み始めるとやっぱり急激な劣化に悲しみが募りますよね😂なんか子どもが汚したり傷つけたりするのって、質が違いますよね…子どもが産まれる前は汚してもすぐに元通りにできてましたが、今は修復不可能なところが何ヵ所もあります😂

    • 1月16日
はじめてのママリ

1ヶ月くらいですかね😅
年子ボーイがいて
悪気なく引きずったおもちゃで床傷ついたり
壁ハムハムされたり無理だなとなりました💦
大きくなったら壁にテープ貼りまくりで壁紙が安いものなのか剥がれやすくて😅

  • はっち

    はっち

    年子ボーイいたらもう大きくなったら直そ!って感じになりますよね🥹
    1ヶ月も寛大な心もてて凄いです🥲👏

    • 1月15日
ミク

うちは3日目でトミカ投げて凹みました😆笑

1ヶ月経って主人が酔っ払って壁紙剥ぎました😭

そこで諦めました。。。

  • はっち

    はっち

    旦那さーん😂😂😂😂

    トミカ硬いですもんね〜うちも、そのうちそうなりそうです🥹

    • 1月15日
はるのゆり

建てる前から子どもが居るから仕方ないと思っていたので、諦めとはちょっと違うかもです🤔

ただその時には長女は幼稚園児だったので、子どもがどんな遊びをするか想像出来ていたからかも知れません😅

1歳ぐらいだと活発になってくる頃ですし、思ってた以上の動きをしてしまってるのかも知れませんね😊

  • はっち

    はっち

    そうですよね🥹もう畳の部屋で暴れまくってるので畳痛むの早いだろうなって遠い目をしています😮‍💨笑

    • 1月16日
ママリ

3ヶ月ぐらいは気にしてましたが、今や日常です🤣🤣

ここはあの時ついた傷かな〜?なんて懐かしんでます🤣

  • はっち

    はっち

    寛大🥹👏傷がもっと増えたら諦めつきそうです😂

    • 1月16日
はじめ

子供が小さいうちに建てるのなら傷も落書きもつきものだ、嫌なら小学生になってから!というのを決めて建てました!
故意ではない傷なら翌日であろうが許せますが、落書きはずーっと許せません💞笑

  • はっち

    はっち

    男の子の2~3歳が怖いですね🥲落書きはめっちゃ怒ると思う😂😂

    • 1月16日
  • はじめ

    はじめ

    今、6.3歳の女の子がいるんですが6歳の子供ですら変なところにシール貼ろうとしますし😇😇
    なんならこの子が2.3歳の時半端じゃなかったです!!
    性別問わない気がします😭😭

    一応一軒家はここだったら書いていいよ!って場所作ったんですけどね..それでも無理ですねー

    • 1月16日
しま

マイホーム計画中で下が1歳です👶🏻 入居前から諦めています、、笑 息子の行動をみてると無理だろうなーと思います😅笑
凹みや傷は出来るだろうけど、落書きだけは阻止したいです😭

  • はっち

    はっち

    落書きは避けたいですよね🥹
    書けるようなものを届くところに置かないようにします😂

    • 1月16日