
幼稚園のお迎え時に、嫌なことを言えずに困っています。相手との距離感が気になり、どう伝えれば良いか悩んでいます。どのように言えば良いでしょうか。
嫌な時に嫌と言えないと言うか
幼稚園のお迎えで会うとなんとなく
駐車話で話すままがいます。
ほぼ2年、、もちろん嫌で園の前にとめたり
と向こうもなんとなく避けるようにしてるなって
感じはあるのですが何もないからこそ
早く帰ろーと言いづらいです💦
大体後に予定がないことなんとなく
お互いわかってるので、、、
なんていったらいいでしょうか💦
一緒にいるのは嫌じゃないよ 〜 感はだしたい
のですがなんと言ったらいいのか😔
- はじめてのままり🔰
コメント

夢
仕事始めた!
ご飯の準備まだできてないから
今日は早く帰るねー
とか
旦那帰ってくるの早くなったから
部屋の片付け途中やから帰るわー!
みたいなのを増やしていけばいいんじゃないですかね😄

はじめてのママリ🔰
うちは普通に「ほら、家におやつあるから行くよ〜!」「寒いからママ達早く帰りたいよ〜!」とか子供に言って、ママ同士で団結して早く帰ろ!って子供に言ってます🤣
そうするとママ同士は味方🤝って感じで悪い気しないです☺️
-
はじめてのままり🔰
なるほど🥲私が言うとなんか気が重く聞こえてしまって💦💦
毎日ちょっと苦で💦- 1月15日
はじめてのままり🔰
昨日もう部屋が散らかっててさ
と言われて帰ろうの合図だったんですかね🥲!
綺麗なイメージしかないよと話し続けちゃったのですが🥲